世紀のパワースポット・分杭峠を100倍楽しむ本

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 315p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784054062443
  • NDC分類 147
  • Cコード C0026

出版社内容情報

平成7年に信州伊那谷で発見された世紀のパワースポット・分杭峠――知る人ぞ知る聖地を100倍楽しむガイド本!

平成7年に信州伊那谷で発見されたパワースポット・分杭峠。口コミや一部のマスコミ報道で少しずつ有名になり、今や世界有数のパワースポットとも評価されている。その発見の経緯を知る著者がまとめた知る人ぞ知る聖地「分杭峠」を100倍楽しむガイド本!

内容説明

発見の経緯、ゼロ磁場の仕組み、分杭峠で発生する神秘…。すべてが網羅された初めての総合ガイドブック!

目次

世紀のパワースポット・分杭峠の発見
信州・伊那谷の魅力
いくつもあるパワースポット
パワースポットが生まれた謎
「ゼロ磁場」を探る
「ゼロの場」理論で読み解く
分杭峠の効能と奇跡
「気の里ビリッジ」構想
さあ、分杭峠に行ってみよう!
神秘と魅力の宝庫伊那谷周辺エリア〔ほか〕

著者等紹介

宮本高行[ミヤモトタカユキ]
1980年、建設省入省。主に治水やダム事業など河川畑を歩むも、他機関出向も含めて幅広い業務経験を積む中で、若い頃より、地域振興に携わる機会も多かった。2014年に退官後も、地域との絆を尊重しつつ、民間人として活動の場を広げている。現役時代の1994年7月、2つのアルプスに抱かれた信州・伊那谷にダム事務所長として赴任。水源地域の振興に地元有志達と取組み、翌1995年7月、分杭峠(当時長谷村、現伊那市)にて世界有数と言われるパワースポットの発見に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ひろ☆

10
著者は、分杭峠発見の関係者。ここのとこ、訪れる人も減っているみたいだし、客寄せのガイドブックな感じが。。7月から入場料を取り始めたのか。ただ水を汲みに来てる人もいるから、それは仕方ない。伊那市は、とても良いところだったから、この地域は応援したい。2015/09/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9863555
  • ご注意事項

最近チェックした商品