出版社内容情報
世界各地で目撃される未確認飛行物体UFO。はたして、その正体は何か。古今東西、歴史的なUFO写真を集めた画期的な一冊。
世界各地で目撃される未確認飛行物体UFO。はたして、それは遠い宇宙からやってきた異星人の乗り物なのか、それとも異次元からの超常生命体やアメリカの秘密兵器なのか。古今東西、歴史的に有名なUFO映像を集めたUFO・異星人ファンなら必携の一冊。
内容説明
1947年のアーノルド事件で存在が知られるようになったUFOは、66年以上経った今でも、世界各地で目撃されつづけている。近年では、地球上だけにとどまらず、宇宙空間での出現が相次ぎ、火星や土星など、さらには太陽近傍を飛行する、地球よりも遥かに大きな、超巨大UFOの姿も捉えられている。はたして、その正体は地球外の超文明が生み出した産物なのか?本書は、厳選した約300点にも及ぶ写真を収録。数多の写真が物語る、未確認飛行物体UFOの実態に迫る!!
目次
第1章 異形のUFOドローンズ
第2章 太陽近傍に出現する謎のUFO
第3章 アポロ計画と宇宙空間のUFO
第4章 UFO事件クロニクル1(1940年代以前~1950年代)
第5章 UFO事件クロニクル2(1960年代~2013年)
第6章 コンタクティが撮影したUFO
第7章 地球と他天体に墜落したUFO
第8章 日本列島上空に飛来したUFO
著者等紹介
並木伸一郎[ナミキシンイチロウ]
1947年東京生まれ。早稲田大学卒業。電電公社(現NTT)勤務ののち、奇現象、とくにUFOの問題の調査・研究に専念。海外の研究者とも交流が深く、雑誌などに健筆を振るうかたわら、フィールドワークやテレビ出演など、精力的に活動している。わが国における科学派ユーフォロジストの第一人者であり、米国MUFON日本代表、国際未知動物学会会員、日本宇宙現象研究会会長、日本フォーティアン協会会長などを兼任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。