出版社内容情報
ヒロシマ・ナガサキから80年
今年は人類史上初めて原子爆弾が日本の2つの都市に実際に使用されてから80年目に当たります。
昨年のNHK朝ドラ『虎に翼』では、アメリカによるこの原爆投下が国際法違反だとする「原爆裁判」判決を導いた裁判官三淵嘉子を描きました。
そしていまもウクライナや中東で戦火の絶えぬなか、戦術核兵器の使用に言及する国が存在します。
新英研は平和を何より大切な教育的価値ととらえ、本誌でたびたび平和教育の特集を組んできました。
今月の特集ではまず平和教育分科会での研究の積み上げを示すとともに、修学旅行やサダコプロジェクトでの平和教育の実践、広島の高校生による「原爆の絵画展」を紹介します。
さらに秋葉忠利元広島市長に市長としての経験やこの3月にニューヨークで開かれた核兵器禁止条約第3回締約国会議に参加された印象を記していただきました。
-
- 和書
- あの子の殺人計画
-
- 和雑誌
- 電撃萌王 (2019年6月号)