出版社内容情報
仕組みや戦い方など、さまざまな知識が得られる雑学パートと、世界の主要軍用ヘリFILEが合体したオールカラー軍用ヘリ図鑑!
「なぜ空中で静止したり、好きな方向に動けるのか」「軍用ヘリにはどんな種類があるのか」等の基礎知識から、構造、操縦法、装備、戦い方まで、様々な知識が得られる雑学パートと、世界の歴代主要軍用ヘリのカタログからなるオールカラー軍用ヘリ図鑑!
内容説明
イラスト・写真400点。飛行原理、構造、武装…“奇妙な航空機”のすべて。主要&変り種ヘリFILE付。
目次
第1章 ヘリコプターの基本(固定翼機と回転翼機―飛行機とヘリコプターの違いとは;ヘリコプターの空気力学―ヘリコプターを空中に浮かせる力とは ほか)
第2章 軍用ヘリの構造(機体構造;動力装置 ほか)
第3章 軍用ヘリの歴史(ヘリコプターの誕生―回転する「螺旋の翼」で上昇する機械;ヘリコプターの発達―イーゴリ・シコルスキーの試行錯誤 ほか)
第4章 軍用ヘリの武装と運用(機関砲―軍用ヘリに欠かせないマシンガン;ロケット弾発射機―機関砲より強力でミサイルより安い ほか)
世界の軍用ヘリFILE(AH‐1コブラ・シリーズ;AH‐64A/Dアパッチ ほか)
著者等紹介
坂本明[サカモトアキラ]
長野県出身。慶応義塾大学経済学部中退。東京理科大学理学部在学中。雑誌『航空ファン』編集部を経て、フリーランスのライター&イラストレーターとして活躍。メカニックとテクノロジーに造詣が深く、イラストを駆使したビジュアル解説でミリタリーファンに知られる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 日本型管理職層の管理