出版社内容情報
昴飛行隊、公式名称491独立飛行隊がコレヒドール島の要塞施設を撃爆。さらに「デ・ロイテル」「リベンジ」を撃破した。比島上陸作戦に成功した日本軍は、次の攻撃目標をオーストラリアとパナマにおき、艦隊を再編制、AP作戦を発動した。
内容説明
究極の連合艦隊・第二空襲部隊はパナマ運河を急襲!艦上攻撃機による九七式空雷攻撃と潜水艦部隊による九九特種機雷攻撃でパナマ運河を破壊、作戦は成功した。さらに第二空襲部隊はサウス・ジョージア島を占領、対米通商破壊戦を展開した。アメリカ海軍は、日本のAP作戦に対し、UAP(対AP作戦)を始動、第21・23・24任務部隊を珊瑚海に向け進出させた。さらに、東方よりイギリス艦隊も来襲し、米英艦隊は連合艦隊・第一空襲部隊と珊瑚海で激突、まさに天王山ともいえる壮絶な艦隊決戦が勃発した。
著者等紹介
遠藤昭[エンドウアキラ]
1927年、東京生まれ。海軍施設本部補佐に書記生として勤務。戦後、塗料メーカーに就職、定年まで在職。この間、幕末から1952年までの日本船舶研究を志し、今日にいたる。研究対象は、海軍艦艇、民間船舶、陸軍船舶の全てに及び、現在は戦前船舶研究会渉外担当として後輩指導中
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。