社会力(いきるちから)が危ない!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 366p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784054015463
  • NDC分類 371.45
  • Cコード C0037

出版社内容情報

子どもの社会力について分析・究明した著者の、最近の新聞、雑誌、講演会等の著作活動をまとめたもの。7つの章に分かれており、大人、地域、子育て、学力等と子どもの社会力との関係について、分かりやすく論じられている。   

内容説明

子どもの学力低下が叫ばれている。大人たちはそれを嘆きはしても、自分の責任を省みようとはしない。学ぶとは“社会をつくる力(社会力)”をつけること。子どもの「何」を育てるのか。この社会で生きる大人たちに、そのことを考えてほしい。

目次

1 子どもの社会力をはぐくむ
2 子どもの社会力と大人
3 子どもの社会力と子育て
4 子どもの社会力と地域
5 子どもの社会力と現代社会
6 子どもの社会力と総合学習
7 子どもの社会力と学力

著者等紹介

門脇厚司[カドワキアツシ]
1940年生まれ。東京教育大学大学院博士課程修了。教育社会学専攻。現在、筑波大学教授・教育学系長。青少年の社会化過程や価値観の分析を中心に研究。著書や論文を多数執筆する傍ら、遊び場・学校・地域づくりにも積極的にかかわる
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品