出版社内容情報
昭和6年、中国で勃発した張作霖と蒋介石の内乱により、日米関係は最大の危機を迎え、ついに開戦の火蓋が切って落とされた。超甲巡洋戦艦として誕生した「天城」を旗艦とする主力部隊は、要塞のような巨艦を揺るがせつつ東支那海へと出撃する。
内容説明
昭和六年、ついに上海争奪を巡り「東支那海海戦」が勃発した。巡洋戦艦「天城」を旗艦とする聯合艦隊は米アジア艦隊と激突、キンメル率いる「ホワイト・フリート」をことごとく粉砕する。復仇に燃える米海軍は、アパム配下のアジア艦隊に水雷戦を命じ、深海にロックウード潜水戦隊を展開して奇襲作戦に打って出た。一方、大陸では蒋介石・マッカーサー連合軍が青天白日旗を翻し、武漢三鎮において張作霖軍と血みどろの死闘を繰り広げる。日米陸海軍の総力を結集した戦いの帰趨は果たして如何に。