学研現代標準国語辞典 (改訂第4版新装版)

個数:

学研現代標準国語辞典 (改訂第4版新装版)

  • ウェブストアに62冊在庫がございます。(2025年05月24日 02時01分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 1408/高さ 20cm
  • 商品コード 9784053059376
  • NDC分類 K813
  • Cコード C6581

出版社内容情報

★見やすくて、わかりやすくて、使いやすい辞典。
★掲載の語彙・用例が、中学生の学習にぴったりの辞典。
★中学生の語彙力アップに役立つデジタル特典付き。

学習指導要領の「思考力・判断力・表現力」に対応しています。
ことばの基礎的な意味・つかい方を理解し、語彙力・表現力を高める国語辞典です。
中学生の学習に対応しています。

●収録語数は約50000語
・ことばは、わかりやすい平易な文章で説明しています。
・読みやすさを重視し、従来の国語辞典では文字の下にあったふりがなを文字の横に付けています。
・中学校での国語学習に対応し、例文や類義語・対義語などを多く入れています。
・中学受験に頻出のことわざ・慣用句なども多く入れています。
・ことばの使い方がわかるよう、よくある言い回しや定型表現には、例文に「結び付き」の記号をつけて示しています。
・常用漢字(2136字)すべてを、筆順つきで掲載しています。

●中学生向けの教材から採集した語、時事用語、IT用語などを掲載しました。
喫緊・親和性・人物像・頭括・尾括・食性・好対照・キャッシュレス・タウンミーティング・多文化共生社会・ヘイトスピーチ・SDGs・ハッシュタグなど。

●語彙力・表現力を高めるコラム
・同じ読みの漢字の使い分けを解説した「漢字の使い分け」
 ⇒「温かい・暖かい」「謝る・誤る」「利く・効く」など
・似た意味のことばの使い分けを解説した「言葉の使い分け」
 ⇒「あがる・のぼる」「回答・解答」「それぞれ・おのおの・めいめい」など
・類語と表現を集めた「表現」
・敬語表現を集めた「敬語」
・学習と生活に役立つ「ことばの知識」
 ⇒「味のイメージ」「複数の読み方をする漢字」「手紙のことば」など


●豊富な巻末資料
・類書中最多! 「アルファベット略語集」15頁収録。
・類書中唯一! 「古語小辞典」収録。

●新装版限定のデジタル特典付き。

内容説明

中学生の学習に役立つ!正確なことばが使える。ことばや漢字の使い分けが理解できる。語彙力・表現力がつく。学習指導要領・常用漢字表に対応。中学受験~高校受験。

著者等紹介

林史典[ハヤシチカフミ]
筑波大学名誉教授

林義雄[ハヤシヨシオ]
専修大学名誉教授

金子守[カネコマモル]
元筑波大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品