出版社内容情報
マネするだけで、今日から誰でも“こなれ感”のある、ネイティブっぽい英語日記が書けるようになる!
SNS総フォロワー数15万人、独学で英語を習得した人気英語講師mahoが贈る、最強のアウトプット・ルーティン!
◆◇◆マネするだけで、インスタに英語日記が書ける!◆◇◆
ふだん私たちが日常的に利用しているアプリ、インスタグラム。
毎日の出来事を投稿したり、友だちの投稿に“いいね”をつけたりして、楽しく利用している方も多いはずです。
そのインスタグラムが、英語の勉強の場になるとしたら……?
『サクッと書けてネイティブっぽい インスタ英語日記』は、インスタグラムに英語日記を投稿しながら英語力をアップさせることができる書籍です。
“英語日記”と聞くと、「ハードルが高くて続かなそう……」と身構えてしまうかもしれませんが、
この本ではできるだけハードルを下げ、気軽に日記を書き続けることを重視しています。
場面別に用意された例文をそのまま引用しても大丈夫。
忙しかった日は、たった1行でも大丈夫です。
まずは基本的なことからすこしずつ、着実に歩みを進めましょう。
最後まで読み終えたあなたはきっと、“こなれ感”のあるネイティブっぽい英語日記を投稿できるはず!
この本が、楽しい英語日記ライフを送るきっかけになりますように。
◆◇◆簡単なのにネイティブっぽい! “こなれ感”を出すコツ◆◇◆
せっかくインスタグラムに英語日記を投稿するのであれば、できるだけネイティブっぽい自然な英文を目指したいですよね。
本書では、日記に“こなれ感”を出すための8つのコツを紹介しています。
「主語を省略する」「大文字で強調する」「スペルを書き換える」のようなコツから、
ネイティブがよく使う「略語」や「間投詞」、「ちょい足しフレーズ」まで、
誰でもすぐに取り組めて大活躍する“こなれ感”のコツをマスターしましょう。
◆◇◆英語日記の投稿をサポートする、単語帳とフレーズ集◆◇◆
ふだん私たちが日常生活で使っている言葉や、身のまわりにある物ごとを投稿に盛り込むことで、日記は自然とカジュアルになります。
「鍵垢」「フォロバする」のように、日本語でよく使う表現を英語にするときに役立つ単語帳とフレーズ集も付属しています。
内容説明
この1冊で教科書英語を卒業して、こなれた英語日記が書けるようになります。
目次
1 どんなときでも役に立つ 超最強!動詞(do;be ほか)
2 すこしの工夫で“こなれ感”アップ インスタ英語のコツ(主語を省略する;大文字で強調する ほか)
3 マネするだけで書けるようになる 場面別フレーズ(買い物;カフェ巡り ほか)
4 いよいよ準備万端!英語日記を投稿してみよう(日記を書く前の準備と心がまえ;テーマを決める ほか)
著者等紹介
maho[MAHO]
シンガーソングライター/英語講師。4年間、英会話スクールの英会話講師を経験。3年間、音楽芸能事務所に所属し、邦楽ロックバンドのギターボーカルとして全国ライブツアーやラジオ・TVなどメディア出演を経験。2019年夏よりインスタグラム@maho_englishを立ち上げ、現在フォロワー数9.30万人(2023年2月時点)。2020年より独自のオンライン英語クラブmaho shadowing clubを開設。オープンから10時間で400名の入部を記録し、これまでに延べ3,000名以上の生徒数を誇る。YouTubeチャンネル「maho english」では、シンガーのmahoだからできる“洋楽英語レッスン”を配信中。ポップに楽しく、きめ細やかに発音の仕方や歌い方を教えており、再生回数50万回を超えるなどYouTuber並みの人気を博している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
うさっぴ
ナイメイ
Zack
讀。