内容説明
成熟した邦楽アーティストをマニアックに徹底取材する専門誌「ロックス・オフ」(シンコーミュージック刊)創刊から合計7回にわたり掲載された名物企画「オレの100枚」へ、新たに3名の選者を追加し総計1,000枚を紹介する、音楽マニア垂涎のおもしろくてためになる名盤ガイドブック。各1万字以上のロング・インタビューに加え、アルバム詳細データも完備。
目次
1 曽我部恵一
2 チバユウスケ
3 片寄明人
4 花田裕之
5 サエキけんぞう
6 村松邦男
7 鈴木慶一
8 久保田麻琴
9 遠藤賢司
10 小西康陽
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
阿部義彦
8
鈴木慶一(はちみつぱいのライブDVD買いました)、サエキけんぞう(ハルメンズX買いました)、曽我部恵一(Dance to you買いました)はじめ10人のロッカーの選んだ100枚とそのインタビューで綴ったその人なりの名盤です。かなり濃い選盤です。中でもサエキさんのベスト盤もしくはBOXセットを柱としたセレクトは大変参考になりました。MP3買ってもジャケも歌詞カードも解説もクレジットも無く何これ?と思う。解説が豊かでリマスタリングが良く資料性が、高いBOX セットは各地の図書館に置いて然るべき共通財産。2016/10/08
essay
3
曽我部恵一、チバユウスケ、片寄明人、花田裕之、サエキけんぞう、村松邦男、鈴木慶一、久保田真琴、遠藤賢司、小西康陽が選ぶ100枚で計1000枚のアルバムとインタビュー。このメンツそれぞれのルーツが分かる本をみつけて買わない選択肢はなかった。案の定、濃い。正直なんの話をしているか分からないところが至る所に出てくるにも関わらずそれぞれの音楽に対する熱量にあてられて一気読みしてしまった。ここに紹介された未知のアルバムを一枚一枚味わいたい。2020/02/16
pinoko
1
千葉さんがいたのでさらっと読了2019/09/03
ishida
1
また欲しいレコードが増えちゃうなぁ。2016/10/31
もっこす
0
図書館本。チバ氏が亡くなったちょっとあとにチバ氏の部分を中心に少しだけ読んでたけど、今回ようやく読了。らしいセレクトの方もいれば、意外なセレクトの人もいたりで大変興味深かった。サブスクで知らない音楽をディグする際に手元に置いておきたい本だなと思った。2025/05/21
-
- 和書
- 晩年の三鬼