出版社内容情報
家庭環境に関わらず、すべての子の学力は教え方次第で必ず伸びる、という持論をもつカリスマ教師を紹介する。「生徒が自ら進める授業」「指名なし発言」「10マス計算」などオリジナルの授業方法と、子どもたちとの交流を描く。陰山英夫氏推薦。 小学生の子をもつ親、小学校の教師
内容説明
著者がはじめた『10マス計算』は、学力の高い子から低い子まで誰にでも取り組めます。量が少なく、短時間でできます。システムが確立しているので着実に上達し、それが本人にも実感できます。分析力がつくので、すべての教科の学習能力が飛躍的に向上します。
目次
1 子どもの瞳が輝く算数楽習法(一〇マス計算ワールド―開けよう算数名人への扉;文章だい(題)好き!
子どもを算数好きにする鉄人マジック)
2 自然に身につく国語楽習法(『速攻』辞書引き;とってもいいカンジ(漢字)
気づいたら作文上手 ほか)
3 ちょっとひと工夫・鉄人の生活道場(親が変われば子どもも変わる;極秘伝・一〇〇倍細やか―子どものやる気を引き出す匠の技;子どもが大変身する言葉かけ ほか)
著者等紹介
杉渕鉄良[スギブチテツヨシ]
1959年東京都生まれ/青山学院大学卒業後、東京都の小学校教師になる/教師歴21年/子どもの可能性を引き出すために、修行を続けている/その授業は、保護者はもちろん、評論家桜井よしこ氏など教育の専門家に高く評価されている/2003年、陰山英男校長からの依頼で、尾道市立土堂小学校で授業を行う
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 植物と病気 科学のとびら