出版社内容情報
真鍋真博士による、魅力たっぷりの恐竜学。基礎知識から最新のマニアックな情報まで、なるほど納得のおもしろ話のオンパレード。初心者からマニア、大人まで、恐竜が好きなすべての人必読! 数々の公演で真鍋真博士が子どもから受けた質問と回答も掲載!
目次
地球の歴史と恐竜
ティラノサウルスの研究
恐竜の対決
恐竜のことがわかってきた!
鳥に進化した恐竜
大量絶滅
真鍋博士に質問
1 ~ 1件/全1件
- 評価
COSMOS本棚
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
gerBera.m
8
恐竜の図鑑見たいな文庫よりちょい大きいサイズの恐竜の豆知識いっぱい全部ふりがなもついてて、読みやすい。子どもから大人まで。3歳2021/09/02
noko
3
恐竜に関しては、日本一と言ってもいいほど説明がわかりやすい真鍋先生の恐竜本。私は同時に真鍋先生の恐竜博士の本も並行読みしましたが、こちらの方がターゲットが低年齢に感じました。小学生からOKで、絵も写真も沢山載っていて、視覚からのアプローチが豊富でした。私はあまり恐竜が詳しくありませんでしたが、へーへー!と納得してしまう内容で、勉強になりました。文字はそれほど多くないので、まず図鑑で恐竜全体に興味を持ったら、次にこちらを手に取ると知識も深まるはずです。2024/07/06
takao
2
ふむ2022/07/08
かみとも
2
お手軽さとディープさのバランスがとても良かったです。ビジュアル多めで説明されていて読みやすく、老若男女も楽しめる内容でした。子供の頃に大好きだった恐竜。当時よりもだいぶ情報がアップデートされていて知らない研究成果が多く、とてもワクワクしました。真鍋博士の、読者目線に立って恐竜の魅力や恐竜研究の意義を優しく教えてくれる、真摯な姿勢にとても好感が持てました。恐竜学入門や久々の再入門にピッタリ。やっぱり恐竜ってかっこいい。久々に恐竜ブームが来そうです。
つーお.tzt
0
2025/5/3に国立科学博物館にて購入。対象世代は小学生であるようだが、子供の頃に好きだったけれど、最近の情報はあまり追えていないな……という大人も読んでみると楽しい本になっている。構成的にはイラストや写真資料が主であり、それに解説という形で文が添えてあるので、対象である小学生くらいのお子さんに寄り添っているので優しい。2025/05/04