出版社内容情報
大人気シリーズの「涙」版。嬉し泣き、悔し泣き、感涙、慟哭…、さまざまな涙の物語。全編、新収録かつ「意外な結末」を保証。累計90万部を突破の超人気シリーズの「涙」バージョン。嬉し泣き、悔し泣き、もらい涙、ほろっと涙、慟哭…。さまざまな形の涙の物語を新収録。ただし、涙だけでは終わらない。最後にぞっとする話など、全編、「意外な結末」を保証!
桃戸ハル[モモトハル]
田中寛崇[タナカヒロタカ]
内容説明
涙×意外な結末。悔し涙、嬉し涙、感涙、涙目…。さまざまな涙の物語を、30編収録。全編、シリーズ新収録。大人気シリーズの「涙」版!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
へくとぱすかる
68
自分としては、恐ろしい結末よりも、心が温かくなる結末の方が好きなんだと思う。本書にはラブストーリーに限らず、途中まで気がつかなかったが、名作文学のパロディもある。なるほど、立場が変わればそうも言えるのか、等々。特に印象的なのは「隣に住む殺人鬼」、「補聴器」、「中間管理職の苦悩」、「隣までの距離」、「花」など。表紙イラストはひょっとして小湊鐵道かな?2019/10/01
どぶねずみ
33
「5分後に意外な結末」シリーズ。短編30編なので1編がとても短く、心が大きく動かされるわけではないが、何作かは泣きそうになるものがある。ペットが自分の命を省みずに飼い主の命を守る話などそれにあたるが、泣くストーリーの定番とも言えるかな? 他は意外性あるものの泣くほどではないが、小話として十分に楽しめる。2017/12/21
けほんこ
26
読みました 最近必ずカバンに5分シリーズを 忍ばせています ちょっと子供の用事をまつときに また、ランチを注文してから、 出てくるまでに なんって身近な時間を 埋めるのにちょうど良いんです笑 できれば文庫で欲しいわ笑 娘も一緒に読んでいるのですが 読書習慣をつけるのにも 良さそう!5分でも、しっかり読み切ったっていう 読了体験がきっと子供には良いのでは!? 偽札じいさんや、隣の殺人鬼の話が 個人的には好きでした 短い文章の中で意外性も持ち込んで 納得させるってすごい!楽しい笑 スキマ時間におすすめ2022/06/04
けい受験受験受験受験受験受験受験受験受験受験受験受験受験受験受験受験受験受験
23
なんかすごい短編なのに泣けるっていうのがめっちゃ良い、、2022/09/11
かおりんご
23
児童書。高学年児童に「泣くから」とすすめられて読みました。結論からいうと、泣かなかった、、、この一人称の、わざとオチまで話を引き伸ばそうとする語り方が無理。わざとややこしく書いてる感じが気になり、物語の世界観に入り込めませんでした。残念。2019/12/02