出版社内容情報
動画中の価格は、2021年6月当時のものです。ご注意ください。
銃士になることを夢見て、パリにやって来た、ダルタニャン。王宮ではある陰謀が……三銃士と共に、正義のための戦いが始まる!
銃士になることを夢見て、パリにやって来た、ダルタニャン。しかし、フランス王宮では、国王ルイ13世をおとしいれる陰謀が企てられていた……。最強の仲間・三銃士と共に、正義のための熱い戦いが始まる! さくさく読める世界名作シリーズ第22弾。
【著者紹介】
千葉経済大学短期大学部こども学科教授。幼稚園、小学校教諭を17年間勤めたのち現職。著書に「10分で読める友だちのお話」「10分で読めるどうぶつ物語」「毎日のちょこっとあそび」(いずれも学研)など多数。
内容説明
国王を守る銃士になることを夢見て、パリにやってきた、ダルタニャン。しかし、フランス王宮では、国王と王妃をおとしいれようとするいんぼうが、くわだてられていました…。最強の仲間、三銃士とともに、ダルタニャンの、あつい戦いがはじまります!
著者等紹介
横山洋子[ヨコヤマヨウコ]
千葉経済大学短期大学部こども学科教授。幼稚園、小学校教諭を17年間経験したのち現職
岡田好惠[オカダヨシエ]
静岡県熱海市生まれ。青山学院大学フランス文学科卒
山田一喜[ヤマダヒトツキ]
漫画家。『海を見にいこう』で第53回手塚賞佳作を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
たまきら
30
子どものころ大好きだったお話。娘さんデビューです。…自分はアニメも見ていたせいか(アラミスが女性だった)すごく好きだったんですが、娘さんはノリが悪かった…。レ・ミゼラブルは好きだったじゃん…。2021/12/13
じょうき
13
図書館本。ざっくりした粗筋を知っているくらいだったので、物語の流れを改めて知ることができたのはよかった。ただ、やはりかなり端折っているため、見どころも簡略化されているのだろう、駆け足感が強かった。それでもダルタニャンの活躍は爽快感がある。2025/03/31
どら母 学校図書館を考える
12
学研2020年 春の応援ライブラリーで。 ダイヤモンドのネックレス事件のみに集約。 もっともっと面白いんだよと子どもに伝えてあげたいです。2020/05/16
あおい
12
アニメや映画でなんとなく知っている三銃士。「一人はみんなのために、みんなは一人のために!」のセリフが印象的。お気に入りはイケメンのアラミス。悪女ミレディの出番が少なくて残念。2017/08/27
aisu
11
フランスの歴史を勉強していると出てくる三銃士、お話を全然知らないので、児童向きで安易に掴もうとする。この本が原作をどこまで編集しているのかわかりませんが、マジで感想書くと、あ、私の好みじゃないな…。決闘するなと言われた直後から決闘するとかがね。猪突猛進過ぎ。あと人の名前覚えるの苦手なので、巻頭に親切な人物図があるのをいちいち見直す私がダメで。原作が新聞連載だそうで、確かに少しずつ読まされたら、続きはどうなるの⁇ってワクワクなりそう。2020/01/17
-
- 和書
- 連結決算の話 (第2版)