- ホーム
- > 和書
- > 児童
- > 学習図鑑
- > 学研ニューワイド・LIVE
出版社内容情報
野外で出会う身近な生き物から海外に生息する恐ろしくて危険な生き物まで、その生態や毒の仕組み・多様性がよくわかる。
人間にとって脅威となりうる危険・有毒生物から約500種を収録。海外に生息する恐ろしい有毒生物から、海水浴やハイキングで出会う身近で危険な動植物まで、その生態・毒の仕組み、自然の多様性がよくわかる。大迫力のビジュアルで一挙紹介!
内容説明
毒をふきかけるアカヤマアリ、水面から飛びだすホホジロザメ、猛毒をもつヤドクガエル、するどい牙でおそうカバ、まちがえやすいトリカブト…。自然界の危険を500種以上紹介。
目次
危険生物のくらし
哺乳類
鳥類
両生類
爬虫類
魚類
水の生き物
昆虫
その他の節足動物
植物
キノコ
世界の危険生物情報館
著者等紹介
今泉忠明[イマイズミタダアキ]
動物科学研究所所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。