• ポイントキャンペーン

名作よんでよんで おやすみ前のお話366話

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 4冊/高さ 27cm
  • 商品コード 9784052035623
  • NDC分類 K908
  • Cコード C8093

出版社内容情報

日本と世界の名作を1日1話366日分収録。人気画家の挿絵はオールカラー。読みやすく4分冊に。豪華箱入りで贈り物に最適。

1日1話、366日分の日本と世界の昔話など、子どもたちが出会いたい名作をラインナップ。読むときに重くないように、3カ月分ずつ4冊に分冊。人気画家のかわいい挿絵はオールカラー。全366話の解説つき。豪華箱入りで、贈り物に最適。尾木直樹氏監修。

【著者紹介】
1947年、滋賀県生まれ。早稲田大学卒。教育評論家、法政大学キャリアデザイン学部教授。臨床教育研究所「虹」所長。著作物は180冊を超える。近著に「尾木ママの『叱らない』子育て論」(主婦と生活社)など。

内容説明

イラストがすべてカラーでかわいい。4冊に分かれているので、軽くて読みやすい。「全366話の解説つき」だから安心。おやすみ前のお子さまの「よんで!よんで!」にピッタリ。

目次

第1巻 1月・2月・3月(十二支の由来;きんたろう ほか)
第2巻 4月・5月・6月(王様の耳はろばの耳;アンデルセン ほか)
第3巻 7月・8月・9月(アリババと四十人のとうぞく;人魚ひめ ほか)
第4巻 10月・11月・12月(沢尻のおに六ろう;白鳥の王子 ほか)

著者等紹介

尾木直樹[オギナオキ]
教育評論家、法政大学キャリアデザイン学部教授、早稲田大学大学院教育学研究科客員教授、臨床教育研究所「虹」所長。早稲田大学卒業後、「子育てと教育は“愛とロマン”」をモットーに、教育現場で22年間に渡りユニークで独創的な教育実践を展開。現在も教鞭ととるかたわら、子どもと教育、いじめ問題、メディア問題を中心に調査・研究、講演活動、メディア出演、執筆など幅広く活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品