出版社内容情報
「いろ いろ いろ いろいろな いろ。ならんだ ならんだ いろ いろ いろ。うごきだせ、えーい!」青い海で夢みる青い魚、緑は木になる、草になる、カエルになる。白、桃、黄…いろんないろをのせた地球のお話。 幼児~小学校低学年
内容説明
ぶっすぶっす、じょうききかんしゃもくろい、くろくてくろい、ぶっすぶっす。「白いもの、ほかに何がある?」って色探しをして遊んだり、リズムのある言葉を歌のようにくちずさんだり…。繰り返し楽しみたい絵本です。
著者等紹介
ガンチェフ,イワン[ガンチェフ,イワン][Gantschev,Ivan]
1925年、ブルガリアの古都ティルノボに生まれる。ソフィアの美術アカデミー卒業後、グラフィックデザイナーとして働く。その後、当時の西ドイツに移り、広告代理店でデザイナーとして働くかたわら絵本を制作。退職後、絵本の仕事に専念する。日本にもファンが多い
間所ひさこ[マドコロヒサコ]
1938年、東京生まれ。都立墨田川高校卒業。女優の卵を経験後、詩と童話をかき始める。詩と幼児向童話で第一回日本童話会賞を受賞。詩集『山が近い日』(理論社)で第十三回野間児童文芸賞推奨作品賞受賞
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
たーちゃん
20
リズミカルに色が描かれています。息子と絵の具遊びしたくなりました。2022/08/01
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
13
10色のクレヨンが絵とリズミカルな言葉で描かれています。「いろ いろ いろ いろいろな いろ いろ いろ」「うごきだせ えーい」と、みんな何を描いてくれるのでしょう?2021/07/06
絵具巻
1
文京区立真砂図書館で借りました。2014/01/22
ずー
1
色が綺麗。リズミカルだが読むのは難しそう。ページ捲りをゆっくりにすると素敵なイラストが楽しめるかな?絵の具。色。2012/03/25
ommas
1
色がとっても綺麗。絵の雰囲気とあってる^^2011/03/20
-
- 和書
- 源内なかま講