電撃の新文芸<br> 異修羅〈2〉殺界微塵嵐

個数:
電子版価格
¥1,430
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

電撃の新文芸
異修羅〈2〉殺界微塵嵐

  • 珪素【著】
  • 価格 ¥1,430(本体¥1,300)
  • KADOKAWA(2020/03発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 26pt
  • ウェブストアに16冊在庫がございます。(2025年05月03日 20時46分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 404p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784049128956
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

出版社内容情報

圧倒的な力をもつ修羅達の戦闘により凄惨な破滅を迎えた新魔王戦争。
しかし、世界にはまだ時代を変革しうる逸脱の存在がある。
無限に再生し蘇るたび自身の死因を克服するゴーレム、超長距離から放つ矢で地形ごと壊滅させる巨人、巻き込んだ全てを微塵へと変える砂嵐……。
能力や種族の頂点を極めた修羅達と、それを利用すべく謀略を巡らす者達が一点に集う時、宿命と凶兆が交差する殺界が現出する。
全員が最強、全員が英雄、一人だけが勇者。“本物”を決める死闘がここにある。

内容説明

圧倒的な力をもつ修羅達により、凄惨な破滅を迎えた新魔王戦争。しかし、世界にはまだ時代を変革しうる逸脱の存在がある。無限に再生し蘇るたび自身の死因を克服するゴーレム、超長距離から放つ矢で地形ごと滅壊させる巨人、巻き込んだ全てを微塵へと変える砂嵐…。能力や種族の頂点を極めた修羅達と、それを利用すべく謀略を巡らす者達が一点に集う時、宿命と凶兆が交差する殺界が現出する。全員が最強、全員が英雄、一人だけが勇者。“本物”を決める死闘がここにある―。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

オセロ

51
【KU】2巻もやっぱり面白い!黄都とリチアの戦いが終わっても、世界中にはまだまだ修羅たちが。そんな修羅たちが時に衝突し、時に協力しながら黄都を襲う災害との戦いがメインなのですが、その裏ではきな臭い動きが。最強の諜報ギルドの末裔が動き出し、逆襲の準備を整えたハルゲント、そして裏で糸を引いていた灰髪の少年が六合上覧にどう絡んでくるのかも楽しみです。 2025/03/09

眠る山猫屋

48
勇者を決める英雄たちの武闘大会へのおおよその出場者が姿を現した巻だが、まだまだ入れ替わる様相。死亡フラグ立ちまくりのクウロや地平咆メレには是非離脱してもらいたい。おぞましきトロアも良い奴だが、きっと死んじゃうんだろうなぁ。陰謀渦巻く出場者擁立戦、英雄クラスの戦士や術師が現れては消えていく。滅びたはずの吸血鬼たちが暗躍し、策士たちすら安寧ではない。ハルゲントおじさんがスカウトした英雄は、まさかのお祖母ちゃんドラゴン(笑)実はお祖母ちゃんたちが活躍した2巻だった。2023/11/15

サケ太

22
めっちゃくちゃワクワクする。更に集う英雄たち。それぞれが最強。あらゆる方向性での、特異的な能力を持つ強者たち。出現したのは、意志を持つ厄災。修羅たちと同様の紹介はめちゃくちゃ好き。陰謀と奇縁に翻弄されながらも、それぞれの強さを貫く姿が最高。遂に、絶対なるロクスレイの登場、その正体についても面白い。2022/02/03

じお

15
★★★★☆ 六合上覧試合が差し迫る中、黄都に微塵嵐と呼ばれる厄災が近づきつつあった、最強決定バトルロイヤル作品第2巻。1巻と同様の面白さが味わえたが、不安にもなるという感想。出てくる修羅異形のハッタリ効いた設定は魅力的で、普通ならメインを単体で張りそうなレベルのキャラがガンガン出てくるのは、なんというか贅沢で胸躍る。ただ一方で、この手の作品でまたありがちなのだが、本戦の始まる前段が長すぎてダレてしまったりモタれてしまわないか、という思いがなくもない。全ては次巻次第というところで。2020/12/13

緋莢

14
“本物の勇者”を決めるための上覧試合。その参加者となる力を持つ様々な“修羅”たちが今巻も登場します。無数の魔剣を所持し、その全ての奥義を操ることができる、おぞましきトロア。地平線の果てまでを見通す極限の視力と、無類の精度と破壊力を持つ矢を放つ巨人・地平咆メレ。前兆なく発生し、通り過ぎた後は何一つ残らない微塵嵐etc全く異なる種族と能力のぶつかり合う様は面白いのですが…う~ん、自分の中では1巻ほどの盛り上がりはなく(続く 2020/07/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15321315
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品