アマデウスの魔法の音 再生力

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 53p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784048981354
  • NDC分類 146.8
  • Cコード C0037

内容説明

高周波の刺激が脳細胞をマッサージ。アルツハイマー、老化を防ぎ、身体の抵抗力を高めます。

目次

イントロダクション 音楽で心身ともにリラックスしましょう
第1章 音楽療法とその効果について
第2章 再生力と健康の深い関係
第3章 モーツァルト効果とはなんでしょう?
第4章 モーツァルトで再生力を高めましょう
第5章 アルツハイマー予防とモーツァルトについて
第6章 サウンドイメージ・エクササイズ

著者等紹介

キャンベル,ドン[キャンベル,ドン][Campbell,Don]
テキサス州南部で少年時代を過ごした後、13歳でフランスに渡ってナージャ・ブーランジェ女史のもとで音楽への教養と実技を学ぶ。アメリカに帰国後はオルガン、音楽教育、指揮法の学位を取得、その後来日し、東京のセントメリー・インターナショナル・スクールで7年間、教鞭をとる。現在はコロラド州立大学アメリカ音楽研究所の理事を務めるかたわら、音楽が仕事や教育の現場にどんなに大きな影響を与えるかについて、世界中の300を超える学校や大学、病院などで講義をするなど、モーツァルト効果研究の第一人者として幅広い分野で活躍している

和合治久[ワゴウハルヒサ]
1950年、長野県松本市生まれ。東京農工大学大学院修了後、京都大学理学研究科・理学博士取得。現在、埼玉医科大学短期大学教授および学科長を務めるかたわら、数々の大学で客員教授を兼務。国際比較免疫学会アジア・オセアニア会長ならびに日本生体防御学会監事。専門研究分野は、免疫音楽医療学、腫瘍免疫学、アレルギー学、動物生体防御学などで、広く生命体の健康維持の研究に従事している。1990年代からは、ガン患者の不安や痛みの軽減のために本格的に音楽療法の研究に携わり、江原音楽療法専門学校客員教授を務めるなど、日本における音楽療法研究の第一人者でもある
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品