神神化身〈1〉春惜月の回想

個数:
電子版価格
¥1,430
  • 電子版あり

神神化身〈1〉春惜月の回想

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月11日 12時35分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 344p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784048930789
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

出版社内容情報

「叶う願いが願いなものか」
--斜線堂有紀が描く「カミ」と青年達の幻想奇譚、開幕。

「カミ」と呼ばれる存在へ「覡(げき)」という神職が舞や音曲を奉納することで地域の平安や願いを承認される世界。覡は各國の「舞奏社(まいかなずのやしろ)」に所属し、舞奏(まいかなず)を行う。社に所属し覡になれるのは、特殊な痣――化身(けしん)と実力の伴った人間のみ。

「いつも同じ悪夢を見る」。名探偵・皋所縁に解決不可能な事件はない。たとえ起きた悲劇の後始末しか出来ないとしても、自分のやっていることには意味がある。なによりも人間の可能性を信じている。その思いが、彼を動かしていた。しかし、皋所縁はとある事件をきっかけに探偵を辞めた。(「線上の十三階段」)他、全6話を収録。奇縁・約束・代償――。これは6人の覡がそれぞれの“宿命”と出会い、対峙するまでの物語。

「神神化身」IIVレーベルより刊行!

内容説明

名探偵・皋所縁に解決不可能な事件はない。たとえ起きた悲劇の後始末しか出来ないとしても、自分のやっていることには意味がある。なによりも人間の可能性を信じている。その思いが、彼を動かしていた。しかし、皋所縁はとある事件をきっかけに探偵を辞めた。(「線上の十三階段」)他、全6話を収録。奇縁・約束・代償―。これは6人の青年がそれぞれの“宿命”と出会い、対峙するまでの物語。

著者等紹介

斜線堂有紀[シャセンドウユウキ]
小説家。2017年に『キネマ探偵カレイドミステリー』(メディアワークス文庫)でデビュー。ミステリ的な仕掛けを駆使し切実な情感と関係性を描く作品を繰り出し、新進気鋭の作家として注目を浴びている。2020年『楽園とは探偵の不在なり』(早川書房)を上梓し、『ミステリが読みたい!2021年版』国内篇で2位を獲得するなど高い評価を受けた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

さこぽん

18
斜線堂有紀の新作というので知らずに予約したら、こんなんきた~!こういうのが今の若者に人気なのか。 「カミ」に舞や音曲(舞奏)を奉納する<舞い手>の青年たちの物語で、本書は公式アカウントにて連載中の小説の回想の物語だと思われる。 舞奏の戦いに勝利すれば願いが叶うという世界観と、キャラクターに元探偵やら怪盗やらがいて、心惹かれた。本編を読んでいないから不明な点もあったが、意外にたのしめた。(4人目とは?失踪したひとたちは?離れていった友人ふたりがどのようにして戻ったのか?とか) 気が向けば次も読むかも。2021/04/18

虚と紅羽

14
メディアミックス系かぁ、買っちゃったし読むかぁ、とか渋々読んだら見事に沼った人です。爆速で手放そうとしてごめんなさい。 読み終わってwebの方で小説もぼちぼち読んできたけど、今までこの本で出た前日譚無しで黙々と進んできたの?17話しか読んでないけど、ここで出た情報あるのと無いのとじゃ印象が変わる話が一話あったんだが?あれ一周目の話なのでは? 櫛魂衆はカミも絡めた幼馴染達の人間ドラマ風な真相√感があって、闇夜衆は人間を前提とした三人の天才達個々人の物語感がある。 取り敢えず弐を待ちつつ音源買ってきます。2021/04/16

椎名

10
コンテンツ自体は知ってはいたのだが、CDにSSとどれも取っつきづらく、どこから触ってもぴんとこなかったためこの書籍がほぼ初見の触れ合い。キャラ紹介だけでは公式サイトに掲載されているSSもあまり味を感じなかったのだが、こうして各キャラクターが舞い手となった理由が掘り下げられたものを読んでようやくこの作品の面白さがわかった。探偵のキャラ設定はいかにも斜線堂作品的ですね。とりあえず公式のSSを読みに行きたいと思います。2021/05/19

ハルト

9
読了:◎ カミに捧げる舞や音曲。それらを捧げる覡(げき)たち。探偵・怪盗・小説家たちが組む櫛魂衆。幼馴染み三人組が組む闇夜衆。彼ら二組の結成を描く前日譚。著者らしい特殊な設定が生きている。メディアミックス化している作品らしく、音楽の他に本編の小説もあるようなので、完結しまとまったら、一気に読みたいなと思った。2021/06/02

みどり

7
WEB小説だけだと、何が何やらだし、この本をだけを読んでも何がなにやらで、さらにCV入った画像観ちゃうと、より分かりにくくなる。 キャラデザの秋赤音さんも嫌いじゃないけど、この話に合わない。 こういうエンタメってどうなんだろう?2021/04/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17642955
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。