電撃文庫<br> 天鏡のアルデラミン〈4〉―ねじ巻き精霊戦記

個数:
電子版価格 ¥649
  • 電書あり

電撃文庫
天鏡のアルデラミン〈4〉―ねじ巻き精霊戦記

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2023年12月08日 20時42分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 315p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784048919067
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

内容説明

北域での過酷な戦争を生きぬき、多くの犠牲を払いながらも生還したイクタたちを待っていたのは、厳正なる軍事裁判だった。そして裁判のあとに開かれた軍議で、サザルーフは、イグセム元帥やレミオン大将といった高官たちに、ある突飛な要請を提案する。実はそれは、密かにイクタから託されたもので―。やがて帝国騎士の少年少女たちは、複雑な内政問題や激しい海戦に巻き込まれていくことになる…。話題沸騰の本格ファンタジー戦記、第4巻。これまでとは異なる戦いに立ち向かうイクタたち。その奮闘に注目せよ!!

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ひめありす@灯れ松明の火

80
今回は「わが友マシュー』のマーくんと姫様がメインのお話しでした。マーくんが多分この中で一番まっとうに育てられてるなあ。だから戦場ではやっぱりちょっと他の人に劣る部分があって、でもそれを全員が失ってしまったらきっとこの国は『その日』を迎える前に崩壊してしまうと思う。だからどうかその痛みと怖れを感じる優しさを、失くしてしまわないで。姫様は普段あんまり役に立ってない姫様のバックグラウンド。彼女の持つ賢さの由来は帝国育ちか。その賢さが育ってきた過程を想像すると切なくて、ぎゅーっとしたくなります。海軍戦も楽しみです2016/04/17

いーたん

61
第一章はミステリー系だった。そんでマシューのオカンいいキャラだなー。ある意味では理想のオカン。 第三章は海戦がメインの話。それと共に改めてイクタたちが幾多の死線をくぐり抜け成長してきたかを実感させられた。 それにしても宰相は腐臭がプンプンしてくるな。2013/10/20

中性色

53
中休み回とも中だるみ回とも。割と重役の凝り固まった面々と帝国騎士側の対比がいろいろと凄いことに。今後あの二人が対立していくことになるのか。基本的にはマシュー中心の回だけど、個人的に挿絵こそないけどスーヤが可愛い。そして、新たに海上戦がスタート。どういった戦いになるのか。またその結果がどう繋がるのか。個人的にはハロとスーヤが好み。2016/07/04

まりも

51
戦後処理と新たな戦争に向けた準備がメインとなる回。今回はマシューが誰よりも主役として頑張っていた。マシューは他3人に比べると明らかに凡才であり勝てないことに気づいているこの作品の中で一番年相応でそこから脱却するために努力をしているすごく主人公みたいな存在なんですよね。だからこそ今回登場した忠義の御三家の娘ぽるみんのサポートができたのは彼だけだったんでしょう。ぽるみん√開拓か? 姫様がなぜ今の考えを持つようになったのかわかったのもいい。イクタとヤトリの関係性の良さも変わらず。次回の海戦も楽しみ2013/09/10

Yobata

50
北域での激戦の末、抱えたシナーク族の新たな居住地として東域を定め、連隊長をテトジリチ大佐に任せるため、マシューの故郷エボドルク州へ向かう事に。さらにヒオレド鉱山奪還のため、キオカとの海戦が控えていて…。エボドルク州の女性のみの増税問題は、戦では活躍ができないシャミーユがイクタに初めて任されたと真実を掴むため大奮闘。娼館に潜入捜査しようとするイクタを止めようとするなどの乙女部分もあれば、図書館の蔵書内容を全て覚えてるなどの秀才ぶりも発揮。その中で、責任ある皇女として生まれながらもその責務にすら見限られてる→2016/10/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7317857
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。