新かりん百番
吹雪の水族館 - 歌集

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 169p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784048763431
  • Cコード C0092

出版社内容情報

第47回迢空賞受賞後初、待望の第八歌集。

東日本大震災以後、さまざまな不安と混沌が増す日々に、求める光とは――。〈ワスレグサ属ワスレグサ科のワスレグサ日本を埋めるはつ夏の黄(きい)〉〈津波引いてゆきし広さに稲みのるその尊さを黙して見たり〉

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kaizen@名古屋de朝活読書会

66
#米川千嘉子 #短歌 #現代女性歌人展 #土屋文明記念文学館 ワスレグサ属ワスレグサ科ワスレグサ日本を埋める初夏の黄 ワスレグサ濃ゆき黄色の一夜花ひつそり巻いてしぼむくちばし 「水ビジネス」の本を読む子に「水の駅」「水の女」を語ることなし2016/06/10

双海(ふたみ)

10
「吹雪の日水族館にわれら来てこころを持たぬ水母見てゐる」「海抜をしるす標識見てくだる地下駅海へ降りるとおもふ」「ほつそりと開いたままの抽斗を沁みだしてくる秋の憂鬱」「今朝咲きしばかりの藤はほつそりと光りつつ垂れどこからが雨」2023/06/27

あや

6
東日本大震災の被災地や少子化を詠んだ歌が好きです。装丁も美しい。2019/10/28

サスケ改

2
 前歌集「あやはべる」で迢空賞を受賞して、肩の力が抜けたかの感がある。  一人息子は、家を出て学び、厳しい就活を経て就職した。夫は壮年で、仕事・短歌に重い役割を果たしている。  被災した、東北沖大地震の事も、原発災害を含め、繰り返し詠まれている。  「ゆるキャラ」を土地の神とも、ただの着ぐるみとも、詠んでいる。2019/04/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10129658
  • ご注意事項

最近チェックした商品