- ホーム
- > 和書
- > エンターテイメント
- > TV映画タレント・ミュージシャン
- > ノベライズ(テレビ)
出版社内容情報
産休代用教師として大阪から東京に出てきた桜井仙太郎(堂本)は、富士山のような日本一のクラスを目指すが、空回り。下宿先の朝倉素子(竹内結子)も同じ学校の先生で何かと衝突する。仙太郎は恩師になれるんか!?
内容説明
桜木仙太郎(堂本剛)の夢は自分のクラスを富士山のような日本一のクラスにすること。産休代用教員として、大阪からやって来て富士見が丘小学校5年3組の担任になり、その夢に一歩近づくが、生徒たちはなかなか手強い。下宿先の頑固なラーメン屋『悟空』の店主・朝倉長一郎(いかりや長介)の次女・素子(竹内結子)は同じ小学校に勤める超現実主義者。5年の学年主任の小野寺敦(田中直樹)は気が弱く生徒たちになめられている。日常茶飯事勃発するガッコの出来事に真っ正面から立ち向かう仙太郎に、生徒たちも次第にこころを開いてゆく。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
霞草
3
【再読】産休代用教師として大阪から東京へやってきた桜木仙太郎先生。夢は自分のクラスを富士山のような日本一のクラスにすること。友情、いじめ、恋、命の大切さ…様々な問題を桜木先生は生徒と真っ正面から真剣にぶつかり絆を深めていきます。大好きだった先生、苦手な先生、楽しかったことや辛かったこと、たくさんの思い出たち。今だからこそ先生の立場や想いもわかるので、大変な仕事だけど先生って本当に凄い!私も素晴らしい先生と友達に出会えたことを改めて感謝し、この縁をこれからも大切にしていきたいと思いました。2012/03/03
橙子
1
ドラマのノベライズ。小説よりドラマの方がテンポの良さが伝わり魅力的。男子生徒のキャラがはっきりしていてわかりやすい。2014/03/21
Kenichi Sakamoto
0
乱暴なしゃべり方、関西人、あつかましくて自由奔放、新米教師・・・すべてがありがちな設定で、事件に対する対応も、絶対ありえへんことばっかりで。。。 ってそんな風に読んでいる今の自分はもしかして余裕ないってこと!? それとも俺自身、しらん間に教科書に書いたような”教師”頭いなってしまったってこと? なんか、自分がせんせーなったころを思い出してしまった。 でも、確かにめちゃめちゃな教師やったのである意味桜木君とよく似ていたかもしれんなぁ。 今はへんにまじめになってしまった自分がいややったり。 任期が終わるってと2014/03/06
本読みらくださん
0
誰のでも 意味があんねん 涙には。2013/10/28
えりっく
0
本あったんだ!懐かしい!と思って中学生の頃に購入。ほっこりしてきゅんとして,たまに読みたくなる。




