内容説明
「いいね!」と「シェア」でfacebookの楽しさが見えてきたら次のステップへ。膨大で手を出しにくい「アプリ」と、電子メールを置き換えるとも言われる「新メッセージシステム」の使いこなし方に加え、ビジネスにも趣味にも大きな力を発揮する「フェイスブックページ」の活用ノウハウも詳しく解説。
目次
第1章 アプリでフェイスブックをさらに楽しく(フェイスブックの成功は「アプリ」にあった;フェイスブック上でアイデアを交換できるidea‐pool;Docsアプリでオフィス文書を共有する;My Blog Postで、ブログをフェイスブックに連動させる;My Favoritesで、自分の「いいね!」を一覧にして振り返ろう;日本製アプリを試そう)
第2章 新メッセージシステム完全理解(コミュニケーションの方法を大きく変える新メッセージ)
第3章 使いこなせばとても便利な「フェイスブックページ」(フェイスブックページを徹底的に使いこなそう;フェイスブックページにアンケートを付ける;Facebook広告で、フェイスブックページを宣伝する)
第4章 「ノート」の表現力をパワーアップ(ノートはブログと同じストックメディア)
著者等紹介
根岸智幸[ネギシトモユキ]
1963年生まれ。『インターネットアスキー』『アスキーPCエクスプローラー』編集長などを歴任。2000年に口コミグルメサイト『東京グルメ』を企画し自らプログラミング。自宅サーバで運用して600万PV/月の人気サイトに育て、2004年にライブドアに営業譲渡。現在はエンジニアの傍ら企画、執筆活動を展開(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
しん
TsuRu
タク
Roko