- ホーム
- > 和書
- > 文庫
- > ティーンズ・ファンタジー
- > 電撃文庫
内容説明
時は大探偵時代―『トイズ』と呼ばれる特殊能力を使って世間を騒がせる「怪盗」と、同じくトイズの力で彼らと対立する「探偵」が闊歩する時代。偵都ヨコハマの探偵育成機関・ホームズ探偵学院では、怪盗たちに対抗する新たな試みとして、4人の少女たちによる探偵チームが結成された。その名も「ミルキィホームズ」。探偵としてはまだまだ未熟だけど、仲良しでチームワーク抜群の彼女たち、シャロ、エリー、ネロ、コーデリア。だけど出会ったばかりのころは、さまざまな問題や衝突があって―!?TVアニメも大反響!PSPソフト『探偵オペラミルキィホームズ』のシナリオ・子安秀明が書き下ろす、出会いと始まりの前日譚ストーリー。
著者等紹介
子安秀明[コヤスヒデアキ]
小説・コミック・アニメ・ゲーム・その他メディアで活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
田中勇作
3
部屋ごもりのせいでうまく喋れなくなってて、生活に支障きたしまくってるので、発声練習に最初から最後まで音読した。はじめは棒読みだったけど、だんだんキャラになりきって楽しく朗読できた。お話もおもしろかったし、滑舌もだいぶ治ってよかった。またミルキィに救われた。2013/10/01
キム
3
ミルキィホームズの過去編の小説ということで購入。小林オペラと出会う前のミルキィホームズ結成秘話が綴られてます。どちらかというとエリー視点の話かもしれません。人見知りのエリーが徐々に信頼できる友達を作っていく過程は今の4人の仲の良さを裏付ける重要なファクターとなりえます。 でも内容が薄いのですぐ読み終わってしまいました。次回作もぜひ刊行を2013/05/24
ケイスケ
3
まず探すのにすごい苦労した本w ゲームの物語の前日譚で、どのように4人が出会ったのかが記されたお話。ゲーム版とは強く繋がってるけど、アニメ版とは少し離れてるかも。 コーデリアさんが探偵目指すきっかけになったお話が好きでした。 2011/04/14
ckit
3
電撃ゲーム文庫ときいて/最初の方はそれはアニメとキャラ違いますよねと思っていたが段々ネロのクズ感とか全体に漂うギスギス感がミルキィホームズっぽいと思えてきて病的にすき2010/12/13
彼方
2
コーデリア姉妹と小林オペラが関わった出来事やミルキィホームズの出会いエピソードなど始まりの話が収録されている短編集。謎解き要素はほぼなかったりボリューム不足だったりと残念な面はありますけど成長する前の4人の煌めきが色々見れて楽しかったですね。終幕はPSP版に繋がってますがやけにコーデリアが小林を尊敬していた背景がわかったり小林の当時の名探偵さの状況とかも面白い。よりミルキィに興味を持てた良い1冊でした、もっと小説版出てくれないかなぁ…小林とミルキィの話はあまり広がってないみたいですし色々と読みたいです…。2016/04/08