- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少年(小中学生)
- > KADOKAWA ハルタC
出版社内容情報
千葉県全域にゾンビが大量発生。
若き男女6人がショッピングモールに逃げ込んだ。
そこで待っていたのは意外にも……快適で恋のトキメキ溢れるシェアハウス生活だった!
2巻は一転してアクション満載!
1階になだれ込んできたゾンビから逃げられるのか!?
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
トラシショウ。
20
「宗教セミナーに罵声浴びせに行って威力業務妨害で逮捕された事ありそう、お前って」「あるかい!・・・あれは、マルチビジネスのセミナーだった」「あるじゃねーか」。感染者が乗っていた救助ヘリの落下により1階にゾンビの侵入を許してしまったショッピングモール。スクーターゾンビの襲撃により負傷した平坂を救うべく群れの中で孤軍奮闘する梨々、2階からその救助を目指す入江らの顛末から、新たな住人の登場まで。なるほど、そういう形式でお話を回していく訳ね。ここまででタイトルのルール説明が終わったと言う印象(以下コメ欄に余談)。2021/11/08
JACK
15
☆ ゾンビに囲まれたショッピングモールでのサバイバル。「感染者」の性質や能力は生前のそれに大きく寄る事が分かってきた。道具を使う者、音楽に惹かれる者、動きの速い者などなど。モール内にゾンビが増え、食料品店がある1階は安全ではなくなった。2階には死臭が漂ってくるので快適ではない。安全なのは3階のみ。食料もいずれ不足することが目に見えてきた。果たして彼らは生き延びる事が出来るのか。ゾンビをバッタバッタと倒すアクションが痛快。最後には新しい展開があったので、次巻が待ち遠しい。2021/12/07
コリエル
7
生き残った『6人』によると。でも人員の増減があって『7人』で終わった。誰かが死ななければならない。秘密を抱えた雫が死ぬのか、その秘密と関わることになりそうな海が死ぬのか。恋愛すれば弱くなるだろうと言われた梨々はこれまで通り生き延びていけるのかなど、気になるヒキで次へ。2021/12/10
祐樹一依
5
【◎】サバイバルホラーとして手垢の滑り出しだったが、アクションがしっかりしてるし、閉鎖的環境だが舞台がショッピングモールゆえに窮屈さは感じないし、ロマンスはなさそうだがラヴはあるかもだし、ストーリーテリングもうまいしで良い意味でホラーではない。なにしろ本作はタイトルに引っ張られると面白味が減る。ちょっと心配な点がそこだったのだが、作者も折り込み済みだったようだ。2023/11/22
かながわ
5
展開してゆく6人。どのキャラも独特で良くって、そして私は演出家ビーストに眼がゆく。相変わらずこういう人が気にかかる。2021/10/17
-
- 和書
- 特別土地保有税