出版社内容情報
さあ出かけよう!ポケモンと人が共生する街、ライムシティへ
ゲームと映画『名探偵ピカチュウ』の舞台である「ライムシティ」の魅力が詰まった観光ガイドブック。
ライムシティの歴史や観光スポットを数々のイラストと共に紹介。
舞台は、Nintendo Switchソフト『帰ってきた 名探偵ピカチュウ』よりも数カ月前の「ライムシティ」。
街を愛する5人の若者と1体のお掃除ロボットで構成された編集チーム“Apricot Book Coin”の面々が街中を歩き回ってガイドブックを作成。
編集経験のない彼らの作ったこのガイドブックは、普通のガイドブックとはちょっと違う?
ゲーム内で訪れた場所やおなじみのキャラクターたちも登場。
作詞・ゲームシナリオを中心に活躍するクリエイター戸田昭吾氏と、原作ゲームを開発したクリーチャーズが制作した、『名探偵ピカチュウ』を更に面白くする一冊。
内容説明
さあ出かけよう!ポケモンと人が共生する街ライムシティへ。映画化も話題となった、ゲーム『名探偵ピカチュウ』の舞台「ライムシティ」。作詞・ゲームシナリオを中心に活躍するクリエイター戸田昭吾氏とゲーム『名探偵ピカチュウ』シリーズ開発チームによる観光ガイドブック。
目次
アートでめぐるライムシティ
ライムシティを知るための3種のマップ
ライムシティガイド発刊に寄せて(ライムシティ市長)
前代未聞 いきなり座談会!
旅の前に自己紹介をしよう!
ABCの編集部はキャンピングトレーラー?
Welcome to RYME CITY!
センターライム地区
ノースエンド地区
イーストハイランド地区
サウスウォーター地区
フォークハンド地区
カプチ島地区
ライムシティの地理と気候
ライムシティの名コンビ
ライムシティの歴史
ライムシティを守る人
ライムシティの悪夢
ライムシティトゥデイ号外
急きょ決定 まだまだ座談会!
コミック「ニャビーをつかまえろ!」
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- 学研まんが NEW世界の伝記1 スティ…