- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少年(小中学生)
- > KADOKAWA ビームC
出版社内容情報
TVドラマ化で話題沸騰!! 爆笑必至のフード・ソウル・ロマン!!TVドラマ化もされた大反響フード・ギャグ! 「お箸どうやって持つ?」「口の中でご飯とおかずは混ぜて食べる?(口内調味する? しない?)」など、日常的食卓に潜む更なるディープな難題へと肉迫する第10弾!
おおひなた ごう[オオヒナタ ゴウ]
著・文・その他
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
阿部義彦
13
ここに来て根源的な箸の持ち方、かなり興味深かった、一国の総理が丸で駄目な事です。デンデン 委員長再び登場。素敵ですねー。みふゆは箸使いを注意して炎上。そう言えばお見合いでも必ず一緒に食べて食事作法と箸使いを見てから結婚するか決めろとは昔から言いますもんね。とうとうみふゆにプロポーズする田宮丸、しかしここで口内調理の大問題が、この巻大ネタ二つでとても内容が濃いですね、さあこの二人次の巻ではどうなるのか?楽しみです。2018/08/28
縞子
12
口の中でおかずとご飯を混ぜるか?!私は混ぜたり、混ぜなかったり。塩鯖や焼き魚は混ぜて中和させたいけど、肉系はそうでもないような。このマンガ読むと、熱くなるようなこだわりのない自分がちょっと悔しくなる…笑。2020/12/20
みかん
5
口内調味なんて初めて聞いたぞ!折角お箸の持ち方練習してプロポーズしたのに、そこは譲れないのか!?ジロちゃん!!2018/04/10
HK
5
さまざまな「食事のしかた」にフォーカスしてきた本作だが、今回は「箸の使い方」「口内調味(おかずとごはんを同時に口に入れる食べ方)」という普遍的な内容で、ストーリーがクライマックスに差し掛かっていることとあいまって、ラスボス感のあるテーマ選択であるように感じる。2018/03/14
祐樹一依
3
【◎】口内調味の深淵へ。これホント「食」そのものの目からウロコ。次の一食、一瞬だけでも意識してみたい。2025/01/18