角川SSC新書<br> 近しい相手ほど許せないのはなぜか

電子版価格
¥733
  • 電書あり

角川SSC新書
近しい相手ほど許せないのはなぜか

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 212p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784047315877
  • NDC分類 361.4
  • Cコード C0295

出版社内容情報

「許せない!」。理不尽な応対に腹が立ったとき、怒りを収めるには?

ちょっとしたことで怒りを覚える人が多い時代、どうすれば自分の意にならないことを許すことができるのか。今こそ求められる人間関係を良くする対処法として「許す技術」を説き明かす。

内容説明

感情を傷つけた相手や横柄な対応をする人を許せず怒りを露にする人が増え、職場や学校だけでなく交通機関の場まで、あらゆる生活シーンがギスギスしている。なぜ、大したことでもないのに、相手の言動や態度が許せないのか。欧米流の「裁く文化」に対して、日本は「許す文化」の国だと言われているが、どうすれば自分の意にならないことを許せるのか。今こそ求められる、人間関係を良くする対処法としての「許す技術」を説き明かす。

目次

第1章 相手の非を許せない人たちと「許す心」の弱体化
第2章 なぜ許せないのか?
第3章 日本特有の「許す文化」と阿闍世コンプレックス
第4章 「許す文化」を支える「母なるもの」
第5章 視点を高めることで感情に巻き込まれないようにする―ものごとを俯瞰する立ち位置をとる
第6章 「許す心」が幸運を呼び寄せる

著者等紹介

榎本博明[エノモトヒロアキ]
心理学博士。1955年、東京生まれ。東京大学教育心理学科卒業。東芝市場調査課勤務の後、東京都立大学大学院心理学専攻博士課程中退。川村短期大学講師、大阪大学大学院助教授、名城大学大学院教授等を経て、MP人間科学研究所代表。心理学をベースにした企業研修・教育講演などを行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

アルカリオン

8
書名への回答は、「心理的距離が縮まると、遠慮がなくなるため、お互いにわがままが出やすくなる。そのため関係が深まれば深まるほど衝突することが多くなる。関係の浅い相手なら気にならないことも気になり、許せることも許せなくなる」p53▽期待せずにふらっと入ったラーメン屋が当たりだったときの満足度が一番高くなりやすいってのと、根っこは同じだな▼一方、核となる主張は「許すのは自分のため」。悪くない本だが、書名はやや羊頭狗肉的。裏表紙の7行紹介文は、内容に即している。(つまり、書名と裏表紙がマッチしていないわけだが)2020/10/26

かやん

5
許せないのはなぜか が書いていなかった。それが知りたかったんだけど…。ただ、第五章の視点を高めることで感情に巻き込まれないようにする はとても参考になった。2014/02/25

森博嗣作品が好き

5
 日本人の特徴「許す文化」について書かれてます。 バブル後不景気&社会不安からか沸点が低い人が増えたらしいです。 私はあまりキレナイし怒らないから、たいして「許せない人」はいないけれど読んでみた^^ 自分では許してるつもりでも心の何処かでは許していなかったりするのは相手が謝らないからだという事が良く判りました^^2013/01/16

しゅんぺい(笑)

5
榎本博明さん、最近いっぱい本出してるなあ。けっこうこのひとの本は好きです。 本書のテーマは「許すこと」について。タイトルにぼんやりと共感したので読んでみました。 「許されること」で罪悪感を覚える日本文化、ということがとても示唆的でした。普段から感じていることをまさにそのまんま言い当ててくれてた。父性文化の欧米、母性文化の日本、ということもなるほど、と思いました。 本当に、この本に書かれているように、「許すこと」でお互いががんばれるような、そんな関係がどこかしらでもう少しだけ生まれることを願います。2012/12/12

mayumi

3
近い相手というより、半端に近い人に腹立たしい思いをすることが多いように思うが、許すのはなかなか難しい。なので耳と目をふさぐことにしています。許すに至るには修行が必要かなあ。2014/07/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5598330
  • ご注意事項