健康プレミアBOOK
1日3分「腕振り」で肩こり・腰痛がとれる!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 160p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784047314351
  • NDC分類 493.6
  • Cコード C2077

内容説明

両腕を後ろに同時に振る!たったそれだけ!超カンタン健康法。

目次

LESSON 肩こり・腰痛に効く「腕振り体操」
1 「腕振り体操」の歴史と効能
2 「腕振り体操」のポイント
3 なぜ、腕を振ると痛みがやわらぐのか
4 「腕振り体操」体験者の喜びの声
5 身体の歪みを治すだけでも「姿勢が良くなる」
6 リラックスした姿勢の作り方
7 様々な痛みや身体の不調が改善する「腕振り体操」プラスアルファ

著者等紹介

北濱みどり[キタハマミドリ]
1960年、広島県生まれ。佛教大学社会福祉学部卒業。社会福祉士。医薬品メーカーに勤め、特に漢方薬と健康増進事業に携わる。2001年、医薬品販売会社の有限会社グリーンハウスを設立。2003年、中国政府認可国際中医師A級ライセンスを取得。グリーン健康会を立ち上げ、「バランス健康法」と称した総合的健康指導(バランス経絡体操)の普及のため、全国各地で活動を展開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ひろ☆

14
気功の一種、スワイショウなのかと思ったら、厳密には違うみたい。中医学の家系に伝わる秘伝らしく、手を振ることで、肩甲骨のツボをほぐす。1日200回。2016/07/04

のこ

1
いろんな事やってますが、肩こり治りません これも、試しにやってみます。2015/06/15

ぴーたん

0
あまりにも肩がこったので読んでみました。しかし、風邪の予兆だったらしくあれだけゴリゴリだった方はいま落ち着いています。肩甲骨を動かすと肩によいみたいなのでたまに思い出してやってみます。2016/12/09

ラオニ

0
実践してまだ1週間ほどですが、いい感じはしてます。続けていきます。2016/05/09

私的読書メモ3328

0
ここ一年ほど、悩まされている肩凝り。色々な解消法を調べ、見つけ、試し、いくつかはそれなりに効果がありましたが、これは決定版かもしれません。まだ始めたばかりですが、劇的な効果を実感しています。2015/09/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8308937
  • ご注意事項

最近チェックした商品