ログ・ホライズン〈8〉雲雀(ひばり)たちの羽ばたき―ドラマCD付特装版 (ドラマCD付特装)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 376p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784047299276
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

著者等紹介

橙乃ままれ[トウノママレ]
2010年、年末にスレッド小説を書籍化した『まおゆう魔王勇者』でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

まりも

41
年少組の遠征回。チョウシの街の件を乗り越えた仲良し5人組が旅の中で大地人と触れ合い世界を知る。新キャラロエ2に濡羽の仮の姿ダリエラの登場、生きる意味を見いだせずあがくことすらできなくなったオデュッセイア騎士団の悲しい姿と年少組の冒険でする話とは思えない位重たく密度の濃い1冊でした。にゃん太班長とカズ彦のやり取りといいそこかはとない不安を残したまま終わったな。何も救う事が出来ない五十鈴が作った新しい音楽が世界に広がり世界を変えるきっかけになると良いですね。次はいよいよカナミ編なので楽しみ。2014/10/02

瀧ながれ

28
「冒険者」全員が現状を楽しんでいるわけじゃないだろう、ということがずっと気になっていたのだけれど、よりによって成長期まっただ中の年少組と鉢合わせたか。言ってることはわかるけど納得いかない、でも説得できない。もちろん、「うまいこと言ったら勝ち」ってわけでもない。…トウヤの焦りが切なかった。2014/10/01

ダージリン

24
年少組から見たアキバの日常や、クエストの旅にこうキラキラしたものを感じました(笑)。それだけではなく、大地人との戦争の可能性、命そのものの意味まで深く踏み込んだ内容になっていきます。いつも余裕のにゃん太さんの憤りと苦悩にもびっくりしました。そんな中、ルンデルハウスと五十鈴の音楽をめぐる衝突?とか、謎の人物のからみとか、とにかく盛りだくさんで胸がいっぱいです!2014/10/29

詩歌

22
TRPG同様、コミュニケーションが重要なんだ。地球の経験がセルデシアで生きるのも、文化の種が大地人に植えられるのも、若者を通して語られると傷がしみるみたいな気分に。大部分は年少組の修学旅行、副題はライブツアー。対称的に絶望感に潰れちゃった大人達が哀れ。行間から読み取れる大人達の活躍が、希望を繋げてくれる。ロエ2(航界種)の正体不明だけど、兄と呼ばれてるのはクラスティ、兄君はシロエ?2014/10/02

アウル

22
トウヤ達年少組は一路西へ遠征の巻。今回はより謎が深まったな。年少組がもっと目立つのかと思ったがそれよりも〈大地人〉やロンダーク、オデュッセイア騎士団のほうが印象に残ったな。冒険者が遊び半分で作ったアイテムを上手い事活用する〈大地人〉、しかも冒険者と互角の戦闘をも可能にしてるし。シロエに似たロエ2が謎すぎて気になる。やはりシロエと密接に関係しているのかな?ルディが音楽が42しかないと言った辺りの話は切なくなった。次巻はついに茶会のリーダー、カナミ登場かどんな話になるのか楽しみ。2014/10/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8221908
  • ご注意事項

最近チェックした商品