- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少女(中高生・一般)
- > KADOKAWA ビーズログC
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
チョコ大福
32
バツイチ子持ちの会社の先輩の事が気になる後輩くん。後輩くんは一途だけど先輩との距離を計り迷いながら、でも確実に近づいていきます。子供が一番好きなのは当たり前。二番目でイイですなんて健気です。子供ちゃんも可愛かったよ。お父さんが大好きなのがしっかり伝わって来ましたよ。三人で仲良くね2013/03/26
saki@まったり更新中
23
後輩×子持ち先輩のリーマンもの。某バディに影響受けてるのかな?とも思えなくもない^^薄いの出してらっしゃいますしね。何となく後輩の気持ちに気づいてはいるものの自分は子供いるしって一線引いて接してる。そして懐いてた娘にも威嚇させる発言してその挙句娘勝手に後輩君に会いに一人でいっちゃう~まぁ駆け足でしたかね・・・あと今、そんなに無責任な行動しちゃう保育園はないのでその辺詰めが甘かったかな。編集さんもちゃんとフォローしてあげて。子持ち読者さん見る目きついよ?マッサージのお話が好みかな?表題も好きだけど。2013/02/01
iso1884(いそって呼んでね)
20
娘つきBLが好物ですので購入。頼りない部下かと思っていたが、いつの間にか成長して自分のためにあれこれしてくれる姿にときめく。そういうのイイですな(*^_^*)部下から好きだと告白されても、元々彼はノンケだし彼の将来を考えたらOKするべきじゃないなと身を引くのも定番ながら好きな流れ。そこでうまくキューピット役にハマッてしまうBL内の娘ってヤツはもうたまらんなwwC/Wデザイナー×整体師のヘタレ攻めもなかなかよいお話でした。受けの人、前髪下りてた方が可愛いよね。2013/01/20
波多野
18
退っ引きならない大人の不器用な恋。ノンケ後輩×バイ子持ちバツイチ先輩。公私にわたって共に過ごす内に先輩を愛しく思う後輩。大人は優先すべき事がありつつも、本能で欲しいと叫ぶ気持ちは止められないんだよ。サラリーマンとしての自覚、親としての責任、男として当たり前にもつ欲望、後輩の将来を案じる先輩としての不安。大人ならではの単純ではない葛藤の描写が丁寧で、痛いほど気持ちがわかる。子供の事など細かな設定の甘さは見えつつも切な甘い良作。もう1CP目のヘタレリーマン×整体師の方もいい大人のウブな恋愛で非常に好み。2015/08/01
きょん
17
子持ちBL結構好きなので表題作も面白かったけど、保育園から一人で帰すことは今の時代ないんじゃないかなあ?後書きの「転勤で疎遠に・・・」のくだりは夢を見たいBL読者としてはちょっとがっかりしたりして。「意気地なしのふたり」のヘタレ×ヘタレの方が好みかも。2013/01/31
-
- 和書
- 入門知的財産法