MF文庫J<br> Re:ゼロから始める異世界生活―Re:zeropedia〈2〉

個数:
電子版価格
¥990
  • 電子版あり

MF文庫J
Re:ゼロから始める異世界生活―Re:zeropedia〈2〉

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月29日 06時33分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 248p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784046823229
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

今回の「Re:zeropedia」は第四章~第六章(10巻~25巻)の内容を完全網羅!
王選を競い合う各陣営の現状に加え、大罪の魔女に大罪司教、伝説の三英傑からちょっと残念な吟遊詩人に至るまで、物語を彩るキャラクターたちのデータを徹底分析!
ストーリー解説では、<死に戻り>チャートでスバルの『死』を辿りながら、『聖域』の死闘、水門都市プリステラの決戦、プレアデス監視塔の激闘を詳細に解説!
フルカラー24ページにわたるキャラクターイラストギャラリーも収録!
さらには第七章の舞台・神聖ヴォラキア帝国に関連する外伝も大特集!
まだまだ続く『リゼロ』の物語――予習も復習もしたい『強欲』なあなたへ。
これさえ読めば全てがわかる、無敵の『リゼロ事典』を再びお届けです!

内容説明

今回の「Re:zeropedia」は第四章~第六章(10巻~25巻)の内容を完全網羅!王選を競い合う各陣営の現状に加え、大罪の魔女に大罪司教、伝説の三英傑からちょっと残念な吟遊詩人に至るまで、物語を彩るキャラクターたちのデータを徹底分析!ストーリー解説では、“死に戻り”チャートでスバルの『死』を辿りながら、『聖域』の死闘、水門都市プリステラの決戦、プレアデス監視塔の激闘を詳細に解説!フルカラー24ページにわたるキャラクターイラストギャラリーも収録!さらには第七章の舞台・神聖ヴォラキア帝国に関連する外伝も大特集!まだまだ続く『リゼロ』の物語―予習も復習もしたい『強欲』なあなたへ。これさえ読めば全てがわかる、無敵の『リゼロ事典』を再びお届けです!

目次

Illustration Gallery
第1部 人物紹介
第2部 物語紹介

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

よっち

32
第四章~第六章(10巻~25巻)の内容を完全網羅した、『リゼロ』のことがすごくよくわかるガイド本第二弾。王選を競い合う各陣営の現状に加え、大罪の魔女に大罪司教、伝説の三英傑から吟遊詩人に至るまでキャラクターたちのデータを徹底分析。死に戻りチャートでスバルの『死』を辿りながら、聖域の死闘、水門都市プリステラの決戦、プレアデス監視塔の激闘を詳細に解説したストーリー解説などもあって、どうしても刊行の間が空く上に登場人物も多いので前巻までの流れがあやふやになりがちですが、こういうまとめがあると分かりやすいですね。2023/05/14

かんけー

23
読了♪実は先月中に読了していたが、登録忘れで今頃にwりゼロぺディアと表題してる様に、Reゼロの解説書やんね♪4章から6章迄の物語展開を収録し、登場人物の紹介やら人物像に迫って♪特にクルシュさんとヴィルヘルムさんのエピソードは読んでる此方にも迫真に切なく(T_T)自分はレム推しだが、Re ゼロガールズ、魅力的な女性が多すぎて?エミリア然り、ベアトリス然り、姉様(ラム)然り!他にも沢山w(殆ど全員?w)ちょっと勘違いしてて?エキドナがベアトリスの母親だとこの巻で気付いたと(ー_ー;)ん~?勉強不足もいいトコ2023/05/07

みどり

8
復習としてはちょうどいい感じ。 細かい人物設定(特に名前がついてるモブ)は忘れちゃってることも多かったので、割と納得。2023/04/02

☔(sub)

1
6章までのまとめ本、こちらはリゼロペディア1とは違いファンブックというよりかは物語のまとめ本になっている。ここの段階でかなり7章以後をより楽しむのに必要な知識が増えるので6章まで読んだ人向け、7章を読む前にリゼロペディア1と2、Ex1~5まで読んでおくことを推奨する。個人的にはEx6も既に出ているので26巻まで読んだ時点で一度Ex1~6を読んだ方が7章で登場する人物たちについて抑えておけるのでお得だと思う。さて、これから短編集を12?巻ほど読んで一度リゼロを読むのを辞めるぞ。疲れた。2025/05/01

ShuURyuU

1
これまでのストーリーのまとめ本。ざっくりと各巻になにがあったかがまとめられており、物語が客観的に解説されているのでより分かりやすい振り返り題材として最適ではあるが、本編を何度も読んでいるファンからすれば新情報もとくになく読む必要のない本となっています。 なので読み物としてではなくwikiのごとく既刊本の内容を手早く調べるためのツールとして活用するのが◎2024/03/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20721755
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品