出版社内容情報
「イエベだけどブルべのコスメも使いたい!」
「赤リップを使いたいけど自分に合うものが見つからない....」
「一重でも奥二重でもアイシャドウを楽しみたい!」
他人から見たら小さなことでも自分にとっては大きいことになることもあるメイクの悩み。
今までは似合わない、使いたいけど使えないと思っていたアイテムやカラーを
自分に似合うようにもっていく「似合わせ力」を磨けば、メイクがより楽しくなります。
メイク&カラーコンサルタントのあやんぬさんが、タイプ別顔型診断や、パーソナルカラーにあった色彩心理を活用したテクニックを紹介します。
withマスク時代のカラーメイク術のほか、スキンケアやベースメイクの基本も抑えたトータル美容本です。
内容説明
“一重のアイシャドウ、入れ方は?”“マスクで肌荒れ!どうしよう”“メイクがマンネリ化してる”大丈夫!似合わないと思っていたカラーも使えるテク教えます。予約殺到のコンサルタントが指南。
目次
第1章 自分のパーソナルカラーや顔型が、どんな印象を与えるか?(パーソナルカラー診断って?;似合う色を知ることが、好きな色を楽しむ第一歩 ほか)
第2章 パーソナルカラー別の似合わせテクニック(苦手カラーを似合わせよう!;メイクと服をリンクさせよう ほか)
第3章 顔型・パーツのバランス別、似合わせテクニック(こども顔・大人顔の悩み解消;悩みゼロ!メイクでなりたい印象に ほか)
第4章 あやんぬ流スキンケア&ベースメイク(スキンケアを見直して美肌になる;美肌見えするベースメイク)
よくある悩みにまとめてお答えします!Q&A
著者等紹介
あやんぬ[アヤンヌ]
メイク&カラーコンサルタント。JCLA認定コスメコンシェルジュインストラクター、CSCA認定1級16タイプ・パーソナルカラーアナリスト、A・F・T1級色彩コーディネーター(色彩検定1級)などのパーソナルカラーや骨格診断の資格を取得。元美容部員の経験を生かしたブログ、ツイッター、インスタで発信するメイク、スキンケア、パーソナルカラーやインナーケアの美容情報が人気。定期的に開催するパーソナルカラー診断やメイクのセミナーでは、一人一人へ丁寧に的確なアドバイスをすることでファンも多い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
miho
akaichihiro
ふらこ
森 瑞貴
けろん