出版社内容情報
あたしマメ。なんと、ノドカ兄をとらえる黒幕につかまっちゃった!
涼馬くんともはなればなれで絶体絶命の大ピンチ。
監視の目をかいくぐって、なんとかここから逃げださなくちゃ――!!
そんなあたしに研究所は、みんなを救ける「ある提案」をもちかけてきて?
どんな絶望を前にしても、あたしはぜったいあきらめない。
待ってくれてる仲間のもとへ、かならず《全員で》生きて還ってみせます!!
内容説明
あたしマメ。信頼してた楽さんにうらぎられ、ノドカ兄をとらえる黒幕につかまっちゃった!涼馬くんともはなればなれで、絶体絶命の大ピンチ。監視の目をかいくぐって、なんとかここから逃げださなくちゃ―!そんなあたしに、研究所はみんなを救うためのある提案をしてきて?どんな試練を前にしても、あたしはぜったいあきらめない。待ってくれてる仲間のもとへ、かならず「全員で」、生きて還ってみせます!!小学中級から。
著者等紹介
あさばみゆき[アサバミユキ]
3月27日うまれのB型。2013年に第12回角川ビーンズ小説大賞奨励賞を受賞。14年、第2回角川つばさ文庫小説賞一般部門金賞を受賞。あさば深雪名義で角川ビーンズ文庫にも著作あり
葛西尚[カサイナオ]
漫画家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
こゆ
5
小5、一人読み。2024/12/04
ちー
2
サバイバー!!最高過ぎる!! たくさんあさばみゆきさんの本読んでるけど、 これが1番好きです! 2023/05/26
色素薄い系
0
危険生物の事があなり詳しく分かった回ではあったけどノドカだけ特殊な理由は不明。確かに未来に備えてサンプルが必要というのは分かるけどリンクしたまま生み出した当人が亡くなったら危険生物も消えるのかを確かめる為に見殺しにしようとするのは違うんじゃないかと思う。仮にそうだとしたらその情報を規制しないといざ危機に陥った時に虐殺が始まるのでは?とも思う。スイッチが入った状態の条件ってのは過去に大きなトラウマとか抱えてるとかなのかな。2025/07/05
kokekko
0
1~52023/05/09
-
- 和書
- 会計学 有斐閣Sシリーズ
-
- 和書
- なにをたべたかわかる?