椅子がこわい―私の腰痛放浪記

椅子がこわい―私の腰痛放浪記

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 212p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784163529806
  • NDC分類 916
  • Cコード C0095

出版社内容情報

平成五年から三年間、著者は原因不明の激しい腰痛と異様な症状や障害に苛まれた。あらゆる治療に挑戦し、ある日、奇跡的に治った

内容説明

この記録は私の遺書になったかもしれない…三年間、腰痛に苦しみ抜いた作家の衝撃の闘病記。

目次

第1章 見あげる風景
第2章 筋肉の預金残高
第3章 世に腰痛者と名医は多い
第4章 霊
第5章 心身症
第6章 入眠剤四百錠
第7章 海の見える寝室
第8章 螺旋階段
第9章 〓〓同時

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

秋 眉雄

15
手練れの作家による腰痛話。その取っ掛かりから長い長い紆余曲折を経ての治癒まで。同じ腰痛持ちからすると興味深い話のオンパレードなのだけど、どうだろう。読んでいる最中に思ったのは、これ小説というか物語にしたら良かったんじゃないだろうかということです。中島らもの『今夜、すべてのバーで』みたいな。書きたいものを存分に書ける立場の方であったろうし、要望もあったはずで、なんだか勿体ない気がしました。読みたいですよね。あんまり無いでしょ、腰痛小説。2017/10/13

橘 由芽

14
読メ腰痛部、橘。ついに腰痛持ちのバイブル夏樹先生の腰痛放浪記を読みました。放浪の先々では色々な人が実に含蓄のある言葉を残していくのです。それが実に実に深い!同病を病む私の胸に染み入ってくるのでした。3年に渡る腰痛のはてに心身症という診断が確定し、ついに夏樹先生の放浪の旅は終わりを告げます。腰痛持ちに「きっと私も治る日が来る!」と希望の明かりを灯す本書。これはもはや福音書というべきものです。心なしかいつもより腰が痛くない気がします。いい本を読みました。2016/12/08

takao

3
大変だな。2017/01/05

マンゴープリン

3
3年にも及ぶ腰痛。その間ありとあらゆる治療を試みるも一向に改善されない。こうなるとどんな方法で治ったのか興味津々で読み進む。途中整形の先生や他の先生から「心因」を示唆されるが、意に介せないでいた。最終的に「心身相関」「自分の潜在意識が人間全体を支配するということがある」が原因・治療であり深かった。2016/08/26

ゆっこ

2
事実は小説より奇なり、を地で行く面白さ。闘病記に「面白い」とは不謹慎なようだが、興味深いという意味で。 3年にも及ぶ原因不明の激しい腰痛との闘いを、微に入り細に入り几帳面な当時の日記を基に記しているあたりはさすが作家。 椅子に5分と座っていられない、移動の乗り物が苦痛…では作家活動が出来ない! あらゆる検査をし、あらゆる治療(滑稽と思えるほど突飛なものも含め)をし、それでもいっこうによくならず、ついには死まで考えるほどの激痛・倦怠感。 最後に辿り着いたのは?ヒトの体と心の不思議をつくづく考えさせられた。 2012/09/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/161691
  • ご注意事項

最近チェックした商品