塩だけスープ―手間も、材料も必要最小限。なのに驚くほどおいしい!

個数:
電子版価格
¥1,705
  • 電子版あり

塩だけスープ―手間も、材料も必要最小限。なのに驚くほどおいしい!

  • ウェブストアに16冊在庫がございます。(2025年05月25日 09時36分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 128p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784046074300
  • NDC分類 596
  • Cコード C0077

出版社内容情報

私たちの体の約60%は水分、そしてそこには塩分が含まれています。
だから 塩 は体が最もすんなり受け入れることができる調味料。
塩むすびを食べたら、驚くほどおいしく感じた経験はありませんか?
とくに疲れて体が悲鳴をあげている時、
シンプルな塩の味つけはそれだけでごちそうになります。

◆だしも、あれこれ調味料も必要なし

この本を通して、もう一つお伝えしたいことがあります。
それは、「調味料はあれこれ使わなくても大丈夫」だということ。
私たちには、スープにはブイヨンやコンソメを使うのがあたりまえの日常があります。
また近年は「〇〇の元」を代表するように、
個別の料理に対応した調味料のバリエーションも増えてきました。
そんな調味料を買ってはみたものの、最後まで使いきれずに余らせてしまった
という話もよくお聞きします。
本来、食材にはそれ自体のうまみがあります。それは私たちが想像する以上に!
それを引き出してくれるのが塩であったり、
炒めてコクを引き出してから煮込むような調理法の工夫であったりします。
あれこれ調味料を使わなくても、驚くほどおいしいスープは作れるのです。
調味料は本来「味づけ」をするものではなく、少し「味を調えるもの」。
味をつけようとすると、使う調味料がどんどん増えていき、複雑になり、
気がつけば素材の味わいよりも「調味料の味」が前に出てしまったりします。
それでいつも同じ味になったり、味つけが濃くなったりします。
濃い味はたしかにパンチがあっておいしいのですが、それゆえ味に飽きたり、
食べ疲れしてしまったりすることがあるのですね。
****
「塩だけ」だからこそ味わえる、新鮮なおいしさをぜひ体験してみてください。

内容説明

こんなスープが「塩だけ」で!?調理がシンプル、だからくりかえし作りたくなる。もうあれこれ調味料はいらない。ヘトヘトな日にもうれしい、いたわりの50レシピ。具だくさん&ヘルシー!

目次

1 味つけは塩だけ!究極のミニマルスープ(豚肉と3種の野菜の塩だけスープ;塩ミネストローネ ほか)
2 食べごたえ抜群!おかずになる塩だけスープ(牛肉と豆もやしのザーサイスープ;チンゲン菜とささみのしょうがスープ ほか)
3 アレンジ編1 +しょうゆで風味を楽しむほぼ塩だけスープ(まいたけと豚バラ肉の焦がしスープ;豚ひき肉とニラのスープ ほか)
4 アレンジ編2 +そみでコクを楽しむほぼ塩だけスープ(鮭とじゃがいものみそバターコーン;豆乳と甘酒のレタススープ ほか)
SPECIAL 特別編 自分を甘やかすスイーツスープ(柑橘のスープ;焼きいもと黒ごまのスープ ほか)

著者等紹介

西岡麻央[ニシオカマオ]
野菜の料理家。大学卒業後、大手航空会社で客室乗務員として4年間勤務。国内線・国際線ともに担当するも、不規則な生活リズムと食生活により体調を崩しがちに。「休みの日に食で体を整えたい」と通いつめた料理教室で、食べ物が心と体に与える影響力を実感し、料理の道を志す。航空会社退社後は料理研究家の井上絵美氏に師事し、エコールエミーズ・プロフェッショナルコースにてディプロマを取得。その後は中医学の世界にも興味を持ち、国際中医薬膳師の資格も取得。『キューピー3分クッキング』『世界一受けたい授業』(ともに日本テレビ)に出演するほか、メニュー監修をはじめ、レシピ開発、フードスタイリングなど多岐にわたり活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品