- ホーム
- > 和書
- > エンターテイメント
- > TV映画タレント・ミュージシャン
- > お笑いタレント
出版社内容情報
★唯一無二のコメディアンが「仕事」「人付き合い」「生い立ち」「好き」にまつわる話を本音で語り尽くす。
★渾身の80000字超、オール本人書き下ろし。
「やりたいことをやっていくためのヒントとは?」「快適なコミュニケーションを生む、言葉選びの秘密は?」「周りの人に楽しんでもらうために意識していることとは?」「親や妻、身近な人とのかかわり方は?」「若い頃にしておいてよかったことは?」「苦しかった経験とは?」「セルフケアはどうしている?」 など…ユーモアと優しさあふれる筆致で綴られたエッセイには、日々を快適に過ごすヒントも多数散りばめられています。
なるべく「平等で清潔で楽しそう」なほうへ。全世代に読んでほしい、優しく背中を押してくれる珠玉の一冊。
内容説明
「やりたいことをやる」ための生き方のヒント。なるべく「平等で清潔で楽しそう」なほうへ。時代を軽やかに駆けるコメディアンが綴る、「仕事」「人付き合い」「生い立ち」「好き」の話。オール書き下ろし、初のエッセイ集!
目次
第1章 人付き合いの話
第2章 仕事の話
第3章 生い立ちの話
第4章 得意不得意の話
第5章 もしもの話
第6章 みなさんからのQ
著者等紹介
藤井隆[フジイタカシ]
1972年大阪府生まれ。1992年5月吉本新喜劇入団。現在は、舞台にドラマ、音楽など多岐にわたって活動する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
くるり
10
大好きな藤井隆さんのエッセイってだけで最高。藤井隆さんのことが好きな人はとても楽しめる内容だと思う。サイン会行きたかったなぁ。 質問に藤井さんが答える形式がずっと続くので、逆に藤井さんに対してそこまで興味が無い人からしたら少し退屈に感じてしまうかもしれないけど、やさしくて面白い人だってことをみんなにもっと知って欲しいから、たくさんの人に読んで欲しいなぁと思う。2025/06/03
berun3
6
100以上の質問に答える形式のエッセイで、藤井隆の内面がよくわかる。やさしく丁寧な文章の感じも、人となりをあらわしていてとてもよかった。心がほっこりとする一冊。2025/06/01
読生
4
暗いんじゃないな、落ち着いてるんだ。 真面目ではあるように思う。 だからこそ突き詰める感じがある。 ただ凹凸はあるようだ、気になるところと気にならないところと。 そんなん誰でもそうだろうけどね。 ある意味変わらない、でもすごく変わったような気がする面白い人。 2025/06/24
cof
4
藤井隆ファンとしては買わねば…と購入。ご本人の人柄が伺えるような文章で、読んでてにこにこしてしまった。年をとるにつれ、真面目でやさしい人が好きだな、と思う。それでいてゆかいで、尚且つどうかしてるなんて最高である。2025/06/24
niaomi
3
FM COCOLOの番組(藤井隆さんゲスト回)で仁井聡子さんが藤井さんの話し言葉で書かれているので読んでいるとご本人の声で再生されるとおっしゃっていた。なので「ラジオ本」と呼んでいると。なるほど!納得!言い得てる❣️ずっと側に寄り添ってくれているように感じたのはそのためだったのね。 2025/07/04