食べるためだけにイタリアに行く

個数:
電子版価格
¥1,815
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

食べるためだけにイタリアに行く

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年05月02日 06時04分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 144p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784046064981
  • NDC分類 596.23
  • Cコード C0077

出版社内容情報

東京参宮橋にある「Regalo」は、予約の取れない超人気イタリアンレストラン。オーナーシェフの小倉氏は、YouTubeで「イタリアンプロ養成講座」を配信し、登録者数は18万人を超え、「イタリアンはムラの美学」など、独自の哲学や言葉でファンを魅了してきた。

この本は、小倉シェフが10年以上にわたり旅してきたイタリアで見つけた、「このレストランのためだけに来たい」という感動体験を自身で綴ったエッセイ。

再現レシピも20品収録しており、エッセイを読みながら、その感動の味を再現することができる。

内容説明

予約の取れない人気店シェフがここに行くためだけに旅しているレストランを惜しみなく紹介。「再現レシピ20」も収録。

目次

エッセイ Saggio(海が見える席で、大家族に紛れて食べる Beccafico;バラッロ市場のストリートフード Panino;パレルモの片隅の食堂の素朴な一品 Spaghetti alla glassa;なぜをひもとく Spaghetti alla carrettiera;シチリアでトップクラスのトラットリア Mercede;ダンディな支配人が仕切るリストランテ Lo Scudiero;パレルモから一番近い楽園ビーチ Mondello;イタリアで美味しい店を探すためのマイルール その1 Palazzaccio;桃源郷ワイナリー Girolamo Russo;なんてことないけど、奥深い組み合わせ Alla Siciliana ほか)
選りすぐりの精鋭ワイン
お土産シリーズ オールドボトル編
お土産シリーズ 小物編
郷愁を誘うイタリアのメニュー表

著者等紹介

小倉知巳[オグラトモミ]
2017年より7年連続でミシュラン一つ星を獲得したイタリアン・レストラン「Regalo」(東京・参宮橋)のオーナーシェフ。1977年生まれ。都内イタリアン名店での勤務を経て独立。2008年に「Regalo」をオープン。21年にスタートしたYouTubeチャンネル「小倉知巳のイタリアンプロ養成講座」はロジカルでわかりやすいと人気を集め、登録者数は18万人超(23年11月現在)。トラットリア「AUDACE」(東京・中目黒)、ワインストア「エノテカオグラ」(東京・杉並区/オンラインストア)など、レガロ・グループを経営(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

パトラッシュ

125
この手の写真満載の料理ルポ本は定期的に読みたくなる。それぞれの風土と食材と人情に精通した著者が、単にレストランやレシピだけでなく料理が生まれたプロセスを紹介するのだから。こと食べ物に関しては、魅せられた者が魅せられた対象を語るのでなければ美味くない。140頁の薄い本だが、イタリア全土のパスタやスープからワインに生ハムまで内容ぎっしりの重さだ。現地のマーケットやブドウ畑、海山の風景の写真も眺めていると、自分が井之頭五郎になったようで空腹を覚えてしまう。これだけ愛するものと巡り合えた人はきっと幸せ者だろうな。2024/07/15

アキ

93
2017年から7年連続でミシュラン一つ星を獲得したイタリアンレストラン「Regalo」のオーナーシェフの10年以上通いつめたイタリアのおいしい料理紹介本。有名店もそれなりに美味しいけれど、地元の食材をシンプルに調理した気取らないトラットリアで、カップルや子供連れや馴染みの客たちに紛れて、ローカルに根差したワインを傾けるのが至福なのです。シチリアのFattoria Borrelloは、生涯食べたイタリア料理の中でもトップクラス。自分たちが信じられる素材を使い、信じる料理を作っている。レストランのあるべき姿。2024/07/02

たまきら

43
新刊コーナーより表紙に惹かれて手に取り…著者の自然体な語り口にうっとり。理想の料理は水戸黄門のような絶対的安心感のある料理って、何それもうサイコーです。生ハム好きの娘さんはシチリアの生ハム、そして最高峰だというクラテッロに大興奮。うんうん、食べたいよね~。うんうん、こりゃ確かに食べるためだけにイタリアに行きたくなりますよ…。2024/06/08

Nat

33
図書館本。渋谷の参宮橋にあるイタリアンレストラン「Regalo」のオーナーシェフの本。大好きなイタリア、そこへ食べるためだけに行くなんてすごいなと手に取った。行きたいけど、夢に終わりそうなシチリアのレストランがたくさんのっていた。美味しそうな料理が満載だけど、ローマ、ヴェネツィア は一軒もなし。ミラノの行ってみたいと思ったお店は閉店とのこと。残念!でも、同じミラノの生ハムとランブルスコをリーズナブルに楽しめるお店に行ってみたい。美味しそうにワインを飲んでいる写真や一緒に研修した仲間との写真がとてもいい!2024/12/28

baboocon

23
「こんにちは、参宮橋イタリアンレストランRegaloのオーナーシェフ、小倉知巳です!」YouTubeで冒頭の決まり文句をすっかり憶えてしまった小倉知巳シェフの著書2冊目。今回は毎年2回は行くというイタリアで出逢ったお店を紹介するエッセイ。イタリアの美しい風景や素朴ながらも美味しそうな写真が豊富で、イタリアに行ってみたくなる。現地料理の再現レシピも巻末に付属していて、こういうイタリア料理は日本じゃまず食べられないなあと。2024/03/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21791876
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品