出版社内容情報
東京参宮橋にある「Regalo」は、予約の取れない超人気イタリアンレストラン。オーナーシェフの小倉氏は、YouTubeで「イタリアンプロ養成講座」を配信し、登録者数は18万人を超え、「イタリアンはムラの美学」など、独自の哲学や言葉でファンを魅了してきた。
この本は、小倉シェフが10年以上にわたり旅してきたイタリアで見つけた、「このレストランのためだけに来たい」という感動体験を自身で綴ったエッセイ。
再現レシピも20品収録しており、エッセイを読みながら、その感動の味を再現することができる。
内容説明
予約の取れない人気店シェフがここに行くためだけに旅しているレストランを惜しみなく紹介。「再現レシピ20」も収録。
目次
エッセイ Saggio(海が見える席で、大家族に紛れて食べる Beccafico;バラッロ市場のストリートフード Panino;パレルモの片隅の食堂の素朴な一品 Spaghetti alla glassa;なぜをひもとく Spaghetti alla carrettiera;シチリアでトップクラスのトラットリア Mercede;ダンディな支配人が仕切るリストランテ Lo Scudiero;パレルモから一番近い楽園ビーチ Mondello;イタリアで美味しい店を探すためのマイルール その1 Palazzaccio;桃源郷ワイナリー Girolamo Russo;なんてことないけど、奥深い組み合わせ Alla Siciliana ほか)
選りすぐりの精鋭ワイン
お土産シリーズ オールドボトル編
お土産シリーズ 小物編
郷愁を誘うイタリアのメニュー表
著者等紹介
小倉知巳[オグラトモミ]
2017年より7年連続でミシュラン一つ星を獲得したイタリアン・レストラン「Regalo」(東京・参宮橋)のオーナーシェフ。1977年生まれ。都内イタリアン名店での勤務を経て独立。2008年に「Regalo」をオープン。21年にスタートしたYouTubeチャンネル「小倉知巳のイタリアンプロ養成講座」はロジカルでわかりやすいと人気を集め、登録者数は18万人超(23年11月現在)。トラットリア「AUDACE」(東京・中目黒)、ワインストア「エノテカオグラ」(東京・杉並区/オンラインストア)など、レガロ・グループを経営(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
パトラッシュ
アキ
たまきら
Nat
baboocon
-
- 和書
- ライフステージ栄養学
-
- 和書
- いま、死んでもいいように