出版社内容情報
「第1部 原則編」で「準2級」の頻出テーマ(80個)を学習し、「第2部 実践編」で本番そっくりの予想問題3回分にチャレンジ。
数学があまり得意でない人、時間をかけてじっくり取り組みたい人に最適。
内容説明
過去問を徹底分析し、「出やすいテーマ」「今後出題が予想されるテーマ」を厳選。「第1部 原則編」でそのテーマで重要な定義、定理や公式を、基本からわかりやすく解説しているから、無理なく数学基礎力を養えます。「第2部 実践編」の予想問題で本番さながらの演習が可能です。
目次
第1部 原則編(数と式;2次関数;整数の性質;場合の数と確率;統計とデータの分析;図形の性質;図形と計量;1次検定・2次検定の特徴的な問題)
第2部 実践編
著者等紹介
佐々木誠[ササキマコト]
代々木ゼミナール数学科講師。広島市出身。実用数学技能検定1級合格。数学が好きで、そのおもしろさを伝えたいと予備校講師の道へ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
1 ~ 1件/全1件
- 評価
-