- ホーム
- > 和書
- > 経営
- > マーケティング
- > マーケティングその他
出版社内容情報
西村 誠司[ニシムラ セイジ]
著・文・その他
内容説明
最短で結果を出し続ける“仕掛けの魔術”を伝授。
目次
序章 アイデアひとつで「知名度」はいくらでも上げられる
1章 すべては「知られる」ことからはじまる
2章 重要なのはどうインパクトを与えるか
3章 成功スピードを加速させる知名度の力
4章 ビッグネームを味方につけよ!
5章 コスト0円からでも実践できる。仕掛けの魔術
6章 「知名度」は最強の武器である
著者等紹介
西村誠司[ニシムラセイジ]
エクスコムグローバル株式会社代表取締役社長。1970年愛知県生まれ。名古屋市立大学卒。1995年にインターコミュニケーションズ(現在のエクスコムグローバル)を設立し、1997年海外用レンタル携帯電話事業をスタート。2012年海外用Wi‐Fiレンタルサービス「イモトのWiFi」ブランド提供を開始。2019年よりメディカルサービスをスタート、「にしたんクリニック」開院を支援。2020年、コロナ禍での市場ニーズを察知し、わずか数カ月でPCR検査サービスを実現した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Kei
5
ダブル・ジョパディの理論から言っても、この本の話は正しい。2023/12/12
☆ツイテル☆
3
フライヤー2022/10/28
hinotake0117
1
イモトのwifi、にしたんクリニックを手がけられた氏によるブランディング論。 AIDMAのA:Attentionに集中し、一点突破で認知度を獲得し、選んでもらえる存在となる。 個性全面でとにかく〇〇と言えば、という存在を目指す。2023/10/15
ザラシ
1
AIDMAの最初のAに一点突破してCMを作る。目立つ方法としても、マーケティングとしても基本的なことしか言っていない感じではある。著者の会社のPR手法がCMメインだからこそ、このやり方が良い結果をもたらしたのかもな、と思う。自分がパクるとしたら、カードの切り方を工夫する必要がありそう。2022/08/05
ぐってぃー
1
話題の「にしたん」一気に読みきった。内容自体は平易で、考えの基礎もマーケティングの基本中の基本。ただそれをどう調理するかという点で、筆者の価値観・独自性を多いに感じた。 想像通りといえば想像通りで、裏を返せば基本が大事ということ。個人的にはやっぱり人生=マーケティングという思いを再認識したので、今後もことあるごとに研鑽を積もうと思う。2022/07/28