名門公立高校受験道場流 自学力の育て方―受験突破だけで終わらないために

個数:
電子版価格
¥1,540
  • 電子版あり

名門公立高校受験道場流 自学力の育て方―受験突破だけで終わらないために

  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文はお受けできません。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 256p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784046053695
  • NDC分類 379.9
  • Cコード C0037

出版社内容情報

「子どもがなかなか勉強しない」「親がどこまで口を出していいのかわからない」こんなお悩みを抱えていらっしゃいませんか?もしかしたら少し見守ることが大事かもしれません。それがお子さんの「自学力=自ら目標を立て、学ぶ力」、ひいては受験やその後の人生でも成功する力を育むことになるからです。自学力の定義とその育て方、各科目の勉強法、日常的な接し方から子どもの将来についてまで、全国のベテラン個人塾長たちが教えます!

内容
【CHAPTER1 自学力と親子関係 】
不変の学力である「自学力」を育てよう!
自学力で受験もラクラク突破
飛躍力の身につけ方
自学のできる子・できない子とその親
親子コーチング
親子で回す「PDCAサイクル」
待てる親が伸ばす学力
反抗期の子供との付き合い方
我が子は25年後に幸せな人生を送れているのか?
婚活のいま

【CHAPTER2 自学力とテスト勉強】
くにたて式テスト勉強
記憶のメカニズム
自学力向上のための文房具
正しい一夜漬けのしかた
1日5分のメンタルトレーニング

【CHAPTER3 自学力と好奇心】
親子で育てる知的好奇心の芽
好奇心の水やり
リケジョ育成
博物館・美術館・水族館・映画館で体験経験値を

【CHAPTER4 自学力と学習法】
自学できる子に育てるワザ
早めに構築すべき科目別・自学力のベース(五科目分)
「答えのない問い」に向き合うための自学の力
正しく理解することが自学力を高める
燃え尽きない学習法のコツ

【CHAPTER5 自学力と名門公立高校受験】
名門公立高校にチャレンジする価値
本番に強くなる
名門公立高校に通わせるメリットを最大限に活かす!
自学力がある子ほど号令をしっかりする

内容説明

“高校受験後も燃え尽きない”“社会人としても成功する”“困難な時代を生き抜ける”わが子をこんな子に育てるためのヒントが満載!

目次

1 自学力と親子関係(合格の「格」の正体、不変の学力である「自学力」を育てよう!;自学力で受験もラクラク突破―30年の指導経験から ほか)
2 自学力とテスト勉強(自学力を育むくにたて式テスト勉強;記憶のメカニズムによる上位校突破勉強法 ほか)
3 自学力と好奇心(親子で育てる知的好奇心の芽;好奇心の水やり―自由研究を通じて ほか)
4 自学力と学習法(高校生になるまでに自学できる子に育てるワザ;早めに構築すべき科目別・自学力のベース“数学編” ほか)
5 自学力と名門公立高校受験(名門公立高校にチャレンジする価値;本番に強くなる受験に活かせるメンタルトレーニング ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

やっぱ本好きだわ

4
より良く生きていくために、自学力を高めて欲しいと強く願う。まずは子どもにあれこれ言う前に、何かしら勉強し続けている姿を見せ続けなきゃだな。2022/09/04

村上 飛鳥

3
各塾長の理念や考え方を載せているので、自学力とは何か、に対しての一通りの答えはない。 しかし、その中で自分が一番しっくり来るものを、参考にさせていただきたく思う。2021/11/29

suzuki s

2
分からないという状態に耐えられなく、目の前の難しい問題から逃げてしまう子は多い。安直にこの公式に入れれば答えは出るから良いやと流れてしまう・・・ 1つ1つのことに真っ向から向き合い、イメージし、理解していくことで本当の学力が育つ。 中学を暗記で乗り切った生徒の高校での勉強は悲惨だ・・・2022/02/28

あーるぐれい

2
名門公立高校受験に特化した塾の先生達による自学力指南という所に興味を惹かれた。単なる詰め込みではなく、総合的な「学ぶ力」の育て方は、対象が受験勉強中の中学生やその親に留まらず、まだ幼児や小学生も含まれていて参考になった。「勉強」というより「学び」への指南という印象をもった。2021/12/28

CHARA

1
意外と一貫性がある。2023/01/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18823411
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品