バカ部下を使いこなす技術

電子版価格
¥1,100
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

バカ部下を使いこなす技術

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B40判/ページ数 272p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784046041388
  • NDC分類 336.4
  • Cコード C0034

出版社内容情報

部下との付き合い方を知れば、自分の仕事はもっとラクになる!自分の部下・後輩に対して「こうすればいいのに、なぜやらない!?」というイライラを常日頃から抱きがちな“上司・先輩”が読むべき「バカ部下のトリセツ」。

なかなか思うように動いてくれない、いつも要領の悪いことばかりする“部下・後輩”を「バカ」になぞらえて分類。それぞれの“バカ部下”への適切な対処法について、アカデミックの世界で長らく「言語と人」を探求してきた著者ならではの視点で解説する一冊。

本書は、職場における「上司・先輩」に向けた内容だが、ビジネスパーソンの“愚痴”において恰好の標的となる「部下を悩ますアホ上司」のタイプ別分類についても解説。
上司たる読者に、自らをチェックするための指標をあわせて提供する一冊。

第1章 「バカ部下」とはどんな存在か
第2章 「バカ部下」を理解する
第3章 「バカ部下」を見極める
第4章 「バカ部下」の心を動かす
第5章 「バカ部下」の種類別対応法
第6章 「アホ上司」を認識する
第7章 あなたならどうするテスト

樋口 裕一[ヒグチ ユウイチ]
著・文・その他

内容説明

部下に自分の「バカ」を気づかせ、「知性」を獲得させるために、上司がとるべき「奥の手」全部!上司が知っておくべき「人心掌握」の新常識。話し方・聞き方から、叱り方・持ち上げ方まで―「仕事のストレス」が消える秘策、教えます!アホ上司タイプ分類も客観的視点で解説!!

目次

第1章 「バカ部下」とはどんな存在か
第2章 「バカ部下」を理解する
第3章 「バカ部下」を見極める
第4章 「バカ部下」の心を動かす
第5章 「バカ部下」の種類別対応法
第6章 「アホ上司」を認識する
第7章 あなたならどうするテスト

著者等紹介

樋口裕一[ヒグチユウイチ]
1951年、大分県生まれ。多摩大学名誉教授。早稲田大学第一文学部卒業後、立教大学大学院博士課程満期退学。現在、小学生から社会人までを対象とした小論文・作文の通信指導塾「白藍塾」の塾長として、文章の書き方指導にも携わっている。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品