お金が貯まる人って何をしているんですか?

電子版価格
¥1,540
  • 電子版あり

お金が貯まる人って何をしているんですか?

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 216p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784046022547
  • NDC分類 338.12
  • Cコード C0033

出版社内容情報

お金と上手く付き合えている人には「お金に愛される習慣」がある!「お金を貯めたい!」 

誰もが望むことですが、そのための方法は「節約」「貯金」「投資」
など、様々な手法があり、そのやり方もたくさんあります。

本書は「お金を貯められている人達」との対談形式で、これまでに
1万件超える家庭を診断し、お金が貯まる「貯金体質」の家庭に
再生させてきたテレビでもおなじみの“お金のプロフェッショナル”
横山先生がその成功習慣を1つずつひも解いていきます。

各章ごとに、

「お金が貯まって仕方ない、節約上手のテクニック(1章)」

「ムダを徹底的になくす、効率の良い保険の入り方(2章)」

「今からでも遅くない、子どもの学費確保の方法(3章)」

「節約→貯金→投資の上手なステップアップ(4章)」

「日本で絶対に失敗しない、とっておきの投資法(5章)」

をテーマに「お金を貯める」具体策がドンドン出てきます。

本書では、「何でお金が貯まっているのか?」に注目していきます。
その理由を理解することで、あなたにも「貯金生活」の楽しさを
体感してもらいたいと思います!


最後に、ここだけの話ですが、本書では横山先生が自ら実践
している投資術も詳しく解説されています。
「お金のプロ」のお金の貯め方、ぜひ読んでみてください。

プロローグ
Chapter1 ユニークな節約方法、教えます
Chapter2 節約術をしながら手軽なお金の運用
Chapter3 子供の学資保険は必要ない
Chapter4 小さな子供の学費のために貯金開始
Chapter5 オトクな制度&分散でしっかり増やす
エピローグ


横山 光昭[ヨコヤマ ミツアキ]
著・文・その他

内容説明

カリスマ節約・投資ブロガー5名の貯め方×10,000件の赤字家計を再生したお金のプロのアドバイス。この組み合わせで「人には聞けないお金の悩み」が解消できた!

目次

1 ユニークな節約方法、教えます(アバウトな考えが貯蓄を継続するコツ;使用するクレジットカードは2枚がベスト ほか)
2 節約術をしながら手軽なお金の運用(変動費の削減は難しい;より良い保険のかけ方は、四角ではなく三角! ほか)
3 子どもの学資保険は必要ない(一人暮らしは、自宅通学者よりも最低プラス7、8万円高い;学資保険には、保障重視型と貯蓄重視型がある ほか)
4 小さな子どもの学費のために貯金開始(保険と住宅関係は万人共通の問題;住宅は人生設計を立ててから購入した方が良い ほか)
5 オトクな制度&分散でしっかり増やす(金融資産の一部をETFに投資;投資で大事なのは3つの分散 ほか)

著者等紹介

横山光昭[ヨコヤマミツアキ]
家計再生コンサルタント。株式会社マイエフピー代表取締役。家計の借金・ローンを中心に、盲点を探りながら抜本的解決、確実な再生をめざす。個別の相談・指導では独自の貯金プログラムを生かし、リバウンドのない再生と飛躍を実現し、これまで10,000人以上の赤字家計を再生した。業界でも異端児的活動で、各種メディアへの執筆・講演も多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品