大学4年間の経済学がマンガでざっと学べる―学び直しの決定版

個数:
電子版価格
¥1,320
  • 電書あり

大学4年間の経済学がマンガでざっと学べる―学び直しの決定版

  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文はお受けできません。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 239p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784046017208
  • NDC分類 331
  • Cコード C0033

出版社内容情報

これでもう、挫折しない。読まなくてもわかる経済学入門!東大生協で“バカ売れ”したベストセラー『大学4年間の経済学が10時間でざっと学べる』が、マンガになって登場! 
「すぐ難しくいいたがる」東大名誉教授の井堀先生に、経済学が初心者のカツヤマさんが挑み、「これ以上できない!」レベルにかみくだきました。
経済学部じゃなくても、数字に弱くても「あっ、経済学ってこういうことだったのか!」とわかる1冊です。

【目次】
Part1 「ミクロ経済学」ってどんなことをする経済学?
●モノの値段は何を元に決まっている?(希少性と価格)
●ビールは何本まで飲むのが一番オトク?(限界メリットと限界コスト)
●お金の「やりくり」では何が起きている?(所得効果と代替効果)
●「一番儲かる」のは何個作ったとき?(費用曲線と利潤の最大化)
●「格差」をデータで見えるようにするには?(ローレンツ曲線とジニ係数)
●どうして現実の経済はうまく回らないの?(市場の失敗とフリーライド)

Part2 「マクロ経済学」ってどんなことをする経済学?
●「不況にはケインズ経済学」ってどういうこと?(ケインズと有効需要の原理)
●消費と貯蓄のベストバランスは?(消費関数と限界消費性向)
●政府の「バラマキ」がどうして経済対策なの?(財政政策と乗数効果)
●そもそもだけど…「お金」って何?(貨幣の特性と金融政策)
●「インフレ」っていいの? 悪いの?(インフレ需給曲線とインフレ期待)
●政治はどうして経済を立て直せないの?(失われた20年と政治的景気循環論)

井堀 利宏[イホリ トシヒロ]
東京大学大学院経済学研究科教授。
1952年、岡山県生まれ。東京大学経済学部卒業、ジョンズ・ホプキンス大学博士号取得。東京都立大学経済学部助教授、大阪大学経済学部助教授を経て、現職。
著書に、『あなたが払った税金の使われ方』(東洋経済新報社)、『財政再建は先送りできない』(岩波書店)、『図解雑学 マクロ経済学』(ナツメ社)など。

カツヤマ ケイコ[カツヤマ ケイコ]

目次

Introduction 「経済学」って何の役に立っているの?(経済学って何をしようとする学問なの?―経済主体と合理的な選択;モノの値段は何を元に決まっている?―希少性と価格;経済学ならではの「コスト」の考え方とは?―費用と機会費用)
1 「ミクロ経済学」ってどんなことをする経済学?(ビールは何本まで飲むのが一番オトク?―限界メリットと限界コスト;「欲しい量」と「売りたい量」は何で変化する?―需要曲線と供給曲線;価格の変化はモノにどんな影響を与える?―需要と供給の価格弾力性 ほか)
2 「マクロ経済学」ってどんなことをする経済学?(マクロ経済学は何のためにあるの?―マクロ経済学の目的と関心;マクロ経済学が一番気にする数字とは?―GDPと三面等価の原則;物価の動きはどのように測る?―物価指数とGDPデフレーター ほか)

著者等紹介

井堀利宏[イホリトシヒロ]
東京大学名誉教授。1952年、岡山県生まれ。東京大学経済学部卒業、ジョンズ・ホプキンス大学博士号取得。東京都立大学経済学部助教授、大阪大学経済学部教授、東京大学経済学部助教授などを経て、1995年、東京大学経済学部教授。1996年、同大学大学院教授。1993年~2015年の22年間、東大で教鞭をとる。2015年より、政策研究大学院大学教授

カツヤマケイコ[カツヤマケイコ]
百貨店のデザイン職に就いた後、イラストレイターに(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

アルカリオン

11
マンガとあるが、ストーリーがあるわけではなく、漫画の中で先生が素人に解説するという、昔ながらのスタイル▼すべてを吹き出しで説明しようとせずに地の文を多用しているところは良いと思う。2022/04/23

とある内科医

8
図書館より。 まんがの親しみやすさと学問としての正確性とのバランスが絶妙…と想像するが、自分にはまだ理解できず。 いくつかの入門書を経て、また戻ってこよう。2021/09/09

ちゅん

5
マンガにして学べるほど経済学は「ざっと学ぶ」ことはできないと思いますし、内容は「マンガなの?」というほど説明がみっしりと詰め込まれていました。大学で学ぶ行動な知識をマンガにして、かつ内容をある程度読者に理解させる。これは非常に難しいのかもしれません。この本を買われる方はよく考えてください。「概要の概要を学ぶ」目的なら果たせるかもしれませんが、それ以外はあまり期待できないのかもしれません。2018/09/18

Anzu

4
マンガだから軽く読めると思ったら、ほぼ初学者にはかなり難しかったです(笑)2022/01/04

ねころじ

4
漫画だから気楽に読めると思ったら、自分にとって親しみがなく、得も感じられず、あまり面白く読めなかった2019/04/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11238080
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。