内容説明
「お金の通路」をグンと広げて人生を豊かにするヒケツ101。お金、人、さまざまな経験があなたのもとにやって来るヒケツを紹介!
目次
第1章 ハッピー・リッチになるための習慣
第2章 ハッピー・リッチは、増やす習慣を知っている
第3章 ハッピー・リッチは幸せ上手
第4章 愛されるハッピー・リッチの法則
第5章 ハッピー・リッチになれるマナーを身につける
第6章 ハッピー・リッチな人の会話術
第7章 ハッピー・リッチな人の仕事術
第8章 ハッピー・リッチを周りに伝染させる
第9章 ハッピー・リッチな波動を持つ人になる
著者等紹介
恒吉彩矢子[ツネヨシアヤコ]
ハッピーライフ・セラピスト。東京女子大学を卒業後、大手金融機関に勤めていたときに、ストレスに悩んで心や体を痛めたことをきっかけに、アロマセラピー、整体、心理学等を学び、2001年にリラクゼーションサロンを開業。現在はブログ、書籍、講演活動やセッションを通じて、自分らしく幸せにイキイキと生きるためのメッセージを発信(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
もも
11
他の作家の方の本から引用した言葉が文中に登場するので、一冊で何冊もの本を読んだ気分。その本を読んだ著者の考えも書かれていて、勉強になる。週一でセルフトリートメントがオススメだそうで、今日早速ボディスクラブを買い求めに行こうと思う。2017/03/12
シルク
10
Ask, and it will be given to you; seek, and you will find; knock, and it will be opened to you.…てな感じです個人的に(*´ω`)知りたい、アドバイスが欲しいよーと思っていたことに対して、ひとつの答えが与えられました。偶々手にしたこの本によって。「食事を誰かとご一緒したとき、お会計のときにちょっととまどったことはありませんか?ワリカンにするか、ご馳走するか、ご馳走されるか…。/(中略)/そして、相手がレシート2015/11/23
そら
3
1日1項目何かできることが書かれていてわかりやすかった。年齢からプリンセスには難しいかもしれませんが実践したいことがたくさん書かれていてその日からでも少しずつやっていこうかなと思いました。 これでお金に愛されるといいですね。 気持ちを変えて頑張ってみたいです。何度も繰り返して読みたい本です2014/11/05
樹
2
引き寄せの法則や、マナーに関することを女性らしい、柔らかな表現にしてあるので、読んでいてほんわかします。 2021/06/13
ありす
2
素敵な女性になりたくて読んだ本。沢山の、人生を楽しむ、ポジティブになれる方法が書かれていました!実践して、ハッピーリッチになろうっと!2014/12/04