偏差値30から東大に合格する勉強法

電子版価格
¥1,100
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

偏差値30から東大に合格する勉強法

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B40判/ページ数 208p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784046001481
  • NDC分類 376.8
  • Cコード C7030

目次

序章 なぜ「東大」を狙うのか
1章 「捨てる」極意で、学習スケジュールと戦略を立てる
2章 少ない時間で結果を出す「7:5:3の法則」
3章 知識マッピングで、知識の整理上手になれ
4章 合格をモノにする「教科書を使い倒す」力
5章 「国語力」ですべての教科の点数がアップする

著者等紹介

浜田一志[ハマダカズシ]
1964年高知県生まれ。土佐高校に入学後、甲子園常連校として名高い野球部に入部する。3年の夏の大会引退後、一念発起して東大合格を目指す。東京大学理2に現役合格。1983年東京大学入学。野球部に入部し、4年時には主将も務める。1987年東京大学工学系大学院入学。卒業後、鉄鋼メーカーに入社。その後、文武両道を目指す生徒向けに塾を開くことを決意し、退社。現在、都内で、部活をやっている子専門の塾・Ai西武学院塾長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ほのぼの

6
勉強やってないだけの偏差値30って気もします。でも普通くらいの偏差値の子なら目指せそうな気がする。本人のモチベーションと素直な心が必要だけど。2018/01/04

かめぴ

5
捨てる、っていう考え方はありだよね。でも・・著者が県下で一番の進学校に通ってるんだもの。偏差値30て言ったところで、頭いいじゃん。もともと。となるよね。。2014/11/15

月と星

3
★★★各教科ごと具体的に。国語力。2020/01/16

黒木美波

1
基礎が完成しているという前提だった。基礎ができていない人は東大に受からないという話。2020/07/29

k5ma@相互100%

0
高3の夏まで部活に打ち込んでも、東大には受かる。 筆者本人の経験から、説得力のある言葉を紡ぐ。 浜田さんの文章から感じるのは、 「応用ができる必要はない。基礎をしっかり固め、自分のわかる範囲への理解力をとことん高めろ。そしてだんだん自分のわかる範囲を広げていけ」 という姿勢だ。おそらく、高校時代部活で得た教訓がそのまま人生の指針となっているのではないかと推察する。 「苦手科目を作れ!」 という言葉がこころに残っている。 苦手科目があるからこそ、苦手科目を頑張る→好きな科目でモチベ回復、という流れができる2016/06/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7847106
  • ご注意事項

最近チェックした商品