角川文庫 角川ソフィア文庫
完全データファイル 新選組

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 192p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784044077044
  • NDC分類 210.58
  • Cコード C0121

出版社内容情報

この1冊で全てがわかる「新選組隊士」ファイル!

歴史好きから熱烈に支持される「新選組」を、人物エピソード&データから徹底ガイド! イラストを豊富に使用し、試衛館時代から京都の絶頂期、そして戊辰戦争と、時代ごとに隊士を紹介、その人間関係に迫る!!

内容説明

幕末動乱の時代を疾風の如く駆けぬけた新選組。その活動期間わずか6年。だが、なぜ今でもその勇姿に惹かれるのか。土方歳三、近藤勇、沖田総司、芹沢鴨を始め、49人の主要隊士を、豊富なイラストとエピソードで紹介。さらに、試衛館時代から京都の絶頂期、そして戊辰戦争と、時系列ごとの人物ファイルで、新選組通史もよくわかる!各隊士の役職や剣術、槍術の流派データ、相関図なども収めた、新選組文庫ガイドの決定版。

目次

第1章 試衛館の傑物(試衛館派の剣士たち;土方歳三―新選組を育て上げた“鬼の副長” ほか)
第2章 水戸派の活躍と没落(水戸派と尊王攘夷運動;芹沢鴨―新選組を創った男 ほか)
第3章 京都新選組時代(大規模な隊士募集でより発展する新選組;島田魁―新選組全史を生き抜いた巨魁 ほか)
第4章 御陵衛士の分離(新選組を改革しようとした伊東一派;伊東甲子太郎―インテリ隊士、無念の死 ほか)
第5章 会津新選組・箱館新選組(北の大地で終焉を迎えた最後の武士集団;相馬主計―最後の新選組隊長 ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

えみ

52
この本に載っている隊士たちを知っていれば十分。新選組に関する小説やドラマなどのエンターテイメントを知識を保有しながら今まで以上に深く楽しめること間違いない!押さえておきたい隊士49人と新選組通史を要点だけ絞って簡潔にまとめあげてあり分かりやすい。主要隊士の紹介に使われているイラストもイメージからかけ離れず、想像しやすく描かれていると思う。それにしても、隊士紹介本なら何冊も持っているのに何故か購入してしまう…。内容だってほぼ変わらないのに、何かまだ知らない事実を本の中に求めてしまっている自分の執念が怖い。2021/09/05

シ也

31
新撰組隊士一人一人に焦点を当てた本だが、毎回出てくる挿し絵はゲーム等々から入った女性を狙った物なのだろうか。小説では分からない隊士一人一人の説明があるのは面白いが、ちょっとフィクションチックな所もあるので、暇潰しにもってこいではあった2016/04/10

chatnoir

5
主要人物の1ページを使った挿絵が...なんか微妙。表紙の人と同じ人を使えばよかったのに。こうゆう系統の本は、書かれていることがすべて正しいとは思わないで、気にいった所だけ記憶に残すようにしている。主要人物だけでなく、函館戦争まで来た隊士まで書かれているのがいいと思った。2014/09/11

UMA

3
薄い……。沖田と山崎さんのことをイケメンって書いてるのも「?」だったけど、同じく山崎さんの項目での「永倉新八の残した新選組始末記には~」の記述で完全に読む気をなくした(私が知らないだけで永倉さんも始末記のタイトルで何か書いてるの?)。あと平助の項目で「池田屋事件の後に鉢金を取ったら額に傷が出来ていた。無我夢中だったので気付かなかったのだ」みたいな記述があったけど妄想も大概にして欲しい。仮にも研究会を名乗っててこれはないわー……。まぁ、"文芸作品における新選組"のデータファイルだと思えば読めなくもない、かな2012/12/12

夏野

1
イラストが多くて読みやすい。御陵衛士は伊東さん、藤堂さん、三木さん、阿部さん、篠原さん、新井さんがいます。御陵衛士が埋葬されたのは光縁寺→戒光寺です。

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5536986
  • ご注意事項

最近チェックした商品