角川ソフィア文庫<br> 観音・地蔵・不動―庶民のほとけ

個数:
電子版価格
¥1,430
  • 電子版あり

角川ソフィア文庫
観音・地蔵・不動―庶民のほとけ

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月12日 23時53分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 320p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784044008291
  • NDC分類 186.8
  • Cコード C0115

出版社内容情報

日本人に人気の観音菩薩、地蔵菩薩、不動明王。そもそも何の神様なのか、◯◯観音といった変化の種類とは何か、由緒ある仏像は何処で拝めるのか…。それらの疑問に応え、篤く信仰されてきた理由に迫る。

内容説明

日本人に人気の観音菩薩・地蔵菩薩・不動明王は、どのような起源をもつのか。観音だけでも、聖観音・千手観音・如意輪観音・馬頭観音…と多数の「変化」があるのはなぜなのか。こうした疑問に答え、篤く信仰されてきた理由を明らかにする。仏教美術の名品と密教の関わりや、日本各地の歴史ある仏像のエピソード、西国三十三か所などの由緒ある寺社も紹介。インドにおける成立から、日本での信仰の変遷まで、この1冊でわかる。

目次

観音菩薩の起源と流伝
観音菩薩のすがたとその意味
慈悲のほとけ観音菩薩の利益
地蔵菩薩の伝播とすがた
救済のほとけ地蔵菩薩の利益
不動明王の展開とすがた
破邪のほとけ不動明王の利益

著者等紹介

頼富本宏[ヨリトミモトヒロ]
1945年、香川県生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程満期退学。文学博士。2015年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Go Extreme

2
観音菩薩の起源と流伝: 観音菩薩とは 観世音か、観自在か 観音のイラン的要素 観音菩薩を説く経典 インド・中国・日本の観音菩薩像 観音菩薩の浄土 観音菩薩のすがたとその意味: 十一面観音 千手観音 准胝観音 慈悲のほとけ観音菩薩の利益: 坂東と秩父の三十三か所霊場 地蔵菩薩の伝播とすがた: 地蔵菩薩とは 地蔵三経 地蔵菩薩の浄土 救済のほとけ地蔵菩薩の利益: 六地蔵 身代り地蔵 延命地蔵 田植地蔵 地蔵盆 破邪のほとけ不動明王の利益: 相応と千日回峰行 不動明王と修験道 メッカ成田山 現代の不動信仰2024/08/21

Y.T

0
観音・地蔵・不動それぞれが異なった性格を持ち、また時代とともに崇拝の方向が少しずつ変わっていく様子は面白かった。むしろ、庶民による「しかじかの点で力を貸してほしい」という無意識的な願いがはじめにあって、それが仏像という具体的な形に次第に実現されてきたのではないか、と思った。2024/08/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22015919
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品