新しい歴史教科書を「つくる会」という運動がある

新しい歴史教科書を「つくる会」という運動がある

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 336p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784594026059
  • NDC分類 375.9
  • Cコード C0036

内容説明

日本に広がる熱き支持!平成14年度使用の中学歴史教科書と公民教科書作成にむけ日々前進する「新しい歴史教科書をつくる会」の最新活動報告。

目次

1章 なぜ「新しい歴史教科書」なのか。そして、我等は如何に闘うか。―小林よしのりインタビュー
2章 我々が新しい歴史教科書をつくる!
3章 シンポジウム 新しい歴史像を求めて―私たちはどんな歴史教科書をつくるか
4章 教科書問題の論点
5章 シンポジウム 新しい教科書づくりの展望―私たちの仕事はどこまで来たか
6章 「従軍慰安婦問題」の総括
7章 「新しい公民教科書」の全容
8章 新しい歴史教科書・パイロット版『国民の歴史』誕生!
9章 資料
10章 入会のご案内

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Eiji

0
恐らく殆どの人は教科書のことなど考えたこともないと思うが、例えば今だに証拠文献も発見されておらず、政府の見解も曖昧なままである「南京大虐殺」が、すでに歴史教科書に公然の事実のように掲載されているなど、こんな欺瞞だらけの教科書で教わる子供たちの行く末が恐ろしいというのがキッカケで小林よしのりが参加して多いに盛り上がっている運動だ。左翼系の新聞(朝日を始めとする産経以外の殆どすべて)が、全く取り上げていないので知る人ぞ知る運動だが、日本人ならぜひ一度読んで欲しい本だ。1999/02/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/118815
  • ご注意事項

最近チェックした商品